私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

無謀な挑戦

2014年08月29日 | レース編み

涼しい日が続いています。

あのうだるような暑さは、もう戻って来ない?

もういいよね。

この涼しさを静かに過ごしたいなぁ~

 

さて、ブログネタも尽き果てて(笑)

今日は、「恥をかいてもいいや!」という勢いでのアップです。

 

笑ってくださって結構です。

お付き合いください。(笑)

 

 

私は子供の頃から手仕事が好きで、

って、

私達の年代の人って意外と手仕事をされる方が多いように思います。

 

歳を重ねて目が見えにくくなってきてだんだん億劫になりますが、

私は有難いことに目だけはまだまだ健康なんです。

小さな文字も不自由さを感じないのです。

 

なので、じっとテレビを見ている事が勿体なくて、

簡単な手仕事をしていることが多いのです。

 

夏になり、

お盆が近づくとお寺さんや親戚がお参りにきてくださるので、

部屋を散らかさずに出来て、

お客様がいらしてもすぐに仕舞える「レース編み」はもってこいの手仕事なのです。

 

前置きが長いですね。

でも、まだ続けますよ。(笑)

 

パソコンの操作ができるようになって何年になるんだろ?

「レース編み」をされていらっしゃる方々のブログにもお邪魔して、

(いつも読み逃げですけどね。)

「クンストレース」とうレース編みを知りました。

 

でも、本を探すとAmazonでも凄い価格です。

今では手に入らない。。。

 

一度でいいから、私も編んでみたいなぁ~

などと思っていたら、

今年、本が出版されると知りました。

 

発売日を待ってもちろん、買いました!

こちらです。

基礎から学べる。。。

どの作品も素晴らしくて。。。

眺めているだけで満足。。。

(  天の声  いやいや、そこで満足したらダメでしょ)

 

いてもたってもいられず、

先ず、基礎編から。

 

ところが、作り目からわからない。。。

 

パソコンで動画を見たり。。。

 

何度も何度も。。。

気持ち悪くなるくらい。。。

 

主人に話しかけられるのですらイライラ。。。

 

やっとの思いで編みあげたのが、こちら。。。

成功ではありません。。。

変。。。間違ってる。。。

 

でも、もうほどいてやる気力がありません。

 

しばらくして、気になってしかたなくて、

リベンジ!

 

でも同じよう。。。

この時点で諦めました。。。

 

そこで、無謀ですが、

応用編の四角形に挑戦しました。

 

成功したように見えるのですが、これも違ってるんです。。。

 

さすがに、私も諦めました。

 

そこで、記念撮影をしました。

 

これでおしまいにしようと決めた筈なのに、

 

 

諦めきれずに大きな作品に手を出してしまいました。

 

クンストレースって編み目が落ちそうで、

テレビを見ていても編み目が気になってテレビの内容がわかりません。

それで、ここで中断してずっと仕舞ったままになっていました。

それに、棒針では編みずらくて、とうとう輪針を買いました。

これからもやる気かしら?(笑)

 

 

この夏は普通のレース編みをチマチマと楽しんでいました。

仕上げを待つ3枚のドイリー。

仕上げが面倒で。。。

 

やっぱり、慣れたレース編みは楽しい。。。

 

そうそう、途中のクンストレースですが、

ちゃんと出来あがったら、こんなステキな作品になりますよ。

 

ステキでしょ?

 

果たして、私の作品は本当にこんなふうに出来あがるでしょうか?

どこかで間違っているような気がしてならない。。。

 

長々とお付き合い、ありがとうございました。

 

日の暮れのも早くなり、秋がそこまで来ているよう。

体調に気を付けて楽しい週末をお過ごしくださいね。

 

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 去りゆく夏の庭で | トップ | 京子さんとキルト展へ »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レース (カメラぐらし)
2014-08-29 15:26:52
私が初期段階であっさり挫折したものですね。
くらりさんなら絶対できますよ。
難しく手が込んでるのはそれなりの価値のある作品になりますよ。
何しろ目を数えるのが全くできませんでした。途中で数え直しどころか初めの一歩に戻ったり、これの繰り返しでした。その時買った上等のレース糸まだあります。
返信する
がんばって。 (ぼん)
2014-08-30 09:56:01
今年は何にも編んでない。反省しきりです。

がんばってね。くらりさんならできます。
返信する
その根気が素晴らしい! (Aozoraharuka)
2014-08-30 23:49:21
クンストレースって言葉も初めてでしたが
編み目から棒針なのだなぁ~って!
目が落ちますよね!
大変なことですぅ~!!
でも作品は気品さえ感じる素晴らしいものですね
大作もきっと仕上げちゃいそう♪

私は編み物は根気が続かないっていうか
手が遅いので(-_-;)

それにくらりさん すご~い!
「小さな文字も不自由さを感じない」なんですね~!!!!!
私は若い頃は1.5の視力でしたが
その分老眼も早くて
今ではPCも中近の老眼鏡で更にPCの画面で拡大して皆さんのブログを拝見しています(>_<)
肩凝り性だし。。。
返信する
カメラぐらしさんへ (くらり)
2014-08-31 13:06:12
このクンストレースって本当にややこしいですね。
最初から頭を抱えてしまいました。
何度、最初に戻ったかしれません。(笑)
でも、お陰で作り目は出来るようになりました。(笑)

細ければ細いほど繊細な作品にになりますよね。
ブログ村を見ていると、皆さん、素晴らしい作品で感動しちゃいます。

カメラぐらしさんももう一度チャレンジしてみませんか?
返信する
ぼんさんへ (くらり)
2014-08-31 13:17:47
ぼんさんはクンストレースは編まれますか?
難しいっていうより、かけ目が多くて目が落ちやすくて気が抜けないので、疲れます。。。

今のところ、目数があってるから、このまま行ったら成功するかもね?

ただ、途中で間違ってるみたいで不安です。

出来あがったらまた見てあげてください。
返信する
Aozoraharukaさんへ (くらり)
2014-08-31 13:27:59
クンストレースってあの細いレース糸を棒針で編むのです。
中心から編むのですが、たった8目を4本で編みはじめるのです。
実際やってみると、?????の状態です。(笑)

大きくなると一周するのが大変ですし、目を落とさないようにするのも大変で、目数を数えるのも疲れます。
出来あがりが楽しみですが不安も。。。(笑)間違っていそうです。。

ブログ村を訪れて(笑)皆さんの作品を拝見すると、あまりの素晴らしさに驚きますよ。
クンスト以外も素晴らしいです。

私も老眼でメガネは離せませんが、50歳を過ぎて「近視」になったようで、遠くが見ずらいんです。
でも、手元はよぉ~く見えて新聞も本も針穴もメガネなしで大丈夫なんです。
でも、遠くが見えないってまぎれもなく、老眼ですよね。(笑)たま~に同じような人に会います。(笑)
返信する
Unknown (カメラぐらし)
2014-08-31 20:27:16
もう一回挑戦?いやだいやだ!

くらりさんにお任せします。
返信する
こんばんは~^^ (ねこあし)
2014-08-31 21:10:56
遅くなりましたが・・

素敵です
独学で?ここまでできてしまうなんて。
私はまだまだです

昔、同級生のおうちにお邪魔したとき、お母様が編んだレースが皮のソファの肩の部分にかけてあって、立ち上がる度にずり落ちて
それをちゃんと、おトイレから帰ってくると直してあって、そのころからずっとレース編みに憧れていたんです
レース編みではありませんが、母は私が小さいころ編み機でセーターとか、毛糸のパンツまで
「女の子は冷やしたらダメよ」って
いろいろ編んでくれました
手作りのものって、いろいろな思い出があって暖かいですよね
返信する
すみません^^; (ねこあし)
2014-08-31 22:03:26
暖かい→温かい、の間違いです
すみません。
返信する
カメラぐらしさんへ (くらり)
2014-09-01 12:41:21
そんなぁ~(笑)
苦戦しながら最後までやってみます。
出来上がりがいつになるか?
慌てないでやってみます。
返信する

コメントを投稿

レース編み」カテゴリの最新記事