お天気に恵まれたゴールデンウィークも終わりましたね。
お正月以来の息子夫婦の帰省に合わせて、
娘と「まこと」がやってきました。
「まこと」の「男嫌い」(笑)は酷いもので、
息子を見るなり泣きべそ。。。
嫌がる「まこと」をからかうものだから、
「まこと」は益々泣きべそ。。。
大好きなリンゴを食べていても、ジィ~っと見られていて、
とうとう堪え切れず、
それは、それは、見た事もないような顔になり、
大泣き!!
「まこと」にとっては最大のピンチなのに、
周りの大人達は大笑い~
その後は、
息子のいる部屋には近づかないし、
そんな様子が可笑しくて、
いつになったら馴染んでくれるかな?(笑)
写真を撮る間もなく、
4月26日の一泊で来た時の画像です。
我が家に来てもおもちゃがなく、ペットボトルや紐などで遊んでいたので、
こんなおもちゃを買っておきました。
まだ色別にもすることもできません。
おとなしく遊んでいるかと思うと、
飽きてしまって、ポンポン投げ出したり。。。
まだまだ赤ちゃん部分が目立ちます。
昨日の子供の日にそれぞれ帰って行き、
また、主人と二人の生活に戻りました。
静かすぎて物足りなさを感じます。。。
「まこと」が今度、遊びに来るのは、
「イチゴが赤くなったらまた遊びにおいで。」って言って送りました。
まだ赤くならないね。。。
もうすぐかな?
ピンクのお花のイチゴでした。。。
息子とまりちゃんもとっても元気そうで、
毎日忙しそうだけど、
二人で協力し合って仲良く暮らしているようで、
まりちゃんの優しい笑顔が見れて、
私達夫婦も安心しました。
なかなか会えない兄妹家族ですが、
「まこと」が帰る前に写真に収めました。
この時も泣いちゃって大変でした。(笑)
みんなが集まると私達も元気になれて
子ども達にありがとうです。
皆さん帰られた後で、ちょっとセンチになってるくらりさん。
子が一人いるだけで、とっても賑やか。笑あり涙あり。
肩の荷も下りたことでしょうから、今日はゆっくりしてくださいね。
わたしも俳句の宿題を片付けるつもりです。では。
なかなか行けないでごめんね。
これから伺いますよぉ~
今年のゴールデンウィークはお天気が良過ぎて夏のような日が続きました。
息子達も帰省できるということで急遽、「まこと」もやってきたのですが、泣かれて大変でした。(笑)
みんなが帰った後は私の予定がギュウギュウ。。。
家でも一人になれないし。。。
たまには一人でのんびりしたいなぁ~なんてここでぼやいても仕方ないね。。。
「まこと」には凄く好かれちゃって(笑)娘の手を払いのけて私に来るのよ。
かわいいわぁ~(笑)
タンポポの綿毛飛ばしをしたり、ブランコに乗ったり、絵本を読んだり、「あ~!」しか言えないけど、こちらの言う事は大分わかるようになってキャッキャ、キャッキャ笑って。。。
帰られちゃうとつまんないね。(笑)
ぼんさん、俳句の宿題出来たかな?
楽しもうね~
おもちゃで遊ぶまことくんの真剣な表情も可愛いです
色を揃えても、もうすぐ出来るようになるのでしょうね
泣かれても、可愛いからちょっかい出したくなる息子さんのお気持ちよーく分かります。
私も姪っ子のときそうでした
待ってるときは長くて、楽しい時間はあっという間ですね。
くらりさんの言葉ひとつひとつに優しさと温かさと、そして寂しさもちょっぴり感じてしまいます。
お庭も賑やかになってきて、国バラももうすぐですよ
バラの季節を思いっきり楽しみたいですね。
おはようございま~す!
連休は過ぎたものの、私の活動はギュウギュウの毎日です。(笑)
庭をゆっくり回る事も出来ず、って、そんなに広くないですが!あははは
お水をあげるだけで精いっぱい!!
今日もこれからお寺さんへ行き、午後は絵本の研修と読み聞かせが続き、夕方までお家に帰れません。。。
今、この時間が一番好きです。
リビングのカーテンを開けて庭の様子を見ながら。。。
ずっとこうしていたいなぁ~
「まこと」との短い時間は私達夫婦には
最高の癒し時間です。
息子たちともなかなか会えないので、来てくれて嬉しかったです。
「国バラ」、以前のブログでお知り合いになった方がチケットを送ってきてくださって、今、一番の楽しみです!
今年も素晴らしいでしょうね~
楽しみましょうねぇ~