今日は朝から快晴で春の陽気でした。
去年の秋、
この鉢の中にミニチューリップの球根を植えておきました。
寒い日が続いていたけど、
ほらほら、可愛い蕾が上がって来ています。
他にも、
まだまだお顔が見え隠れしています子もいます。
葉っぱも魅力的です。
葉っぱまで楽しめる!!
そして、
ピンクのムスカリを植えたことをすっかり忘れていました。
球根をまとめて買うと割安になるので、
ピンクのムスカリを買ったことを思い出しました。
たった2球だったけど元気に咲いて来ました。
そして、
今日のお天気で、
「トルケスタニカ」が元気に開花です!!
朝陽に照らされてピカピカ!!
かわいい原種系チューリップです!!
「後姿」もステキです!!
午後になって、
お日様の影になった「トルケスタニカ」も
私の好きな姿です。
同じような画像だね。。。
また明日、可愛いお顔を見せてくれるはず。
春本番ももうすぐですね。
いい雰囲気で
我が家では地植えのが縮小して今年は1本かも~!
私も原種系らしさが大好きなチューリップで増えて欲しいんだけどレディジェーンのようにはいかないね
周りのピンクのムスカリもかわいい!
お若い花友さん曰くチューリップのような葉っぱのムスカリは球根が夏に溶けやすいので土から上げたほうが好いそうですよ
我が家の水色のムスカリもそうだったよう
来年にリベンジしようと今から思ってます(笑)
今年は遅い桜の開花で毎日ニュースね
名古屋は今日開花宣言でした
くらりさんの青空をバックにした桜の画像が毎年美しくて感心しています
満開の桜も見せてね~♪
この「トルケスタニカ」は、去年の秋に植えた新しい球根です。
花友のまこちゃんが教えてくれたお花屋さんで買うことが出来たんです。
地植えのは、我が家も一本だけ開花しました。
ムスカリ情報、ありがとう~
やってみます!
水色のムスカリ、私も見つけたら連れて帰ります!(笑)
いよいよ桜の季節がやってきました。
毎朝、桜を眺めるのが日課になって来ました。