私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

高級生食パン

2020年07月28日 | 日記

なかなか梅雨も明けず、

北陸、東北では今日も雨が強く降ってるという。。。

大きな被害にならないことを祈るばかりです。

 

 

「くらり地方」は

変わりやすいお天気で、

晴れたり曇ったり、降ったりやんだり。。。

 

夕方4時以降からウォーキングに出掛けるのですが、

昨日は傘を持たずに行ったら、

案の定、

途中から降られました~

走って帰りました~(笑)

 

最近、

駅周辺には「生食パン」のお店が数店舗開店していて、

行列が出来ているお店もありますし、

予約じゃないと買えないお店もあります。

 

昨日、

こちらのパンを買って帰りました。

(この袋を持って歩くのが恥ずかしくて

エコバッグに入れて来ました。笑)

 

ずっと前から有名で、

機会があったら食べてみたいと思っていました。

 

誰も並んでないし、

予約なしOKの看板も出ていたのでね。

 

一本、800円(税抜き)

冷凍も出来ると言うのでお買い上げ!

 

ネットでは、

色々な声が上がっていて、

凄く美味しい!という声もあれば、

それほどでもない。。。という声有り。。。

 

とってもきめ細かく、

美味しそうだよぉ~~~

 

「生食パン」と言うことなので、

「生」で食べなきゃね。

 

主人は「生」でなく、「焼いて」

 

私は、

両方~

 

「生」の状態。

正直言って、

歯にくっつく!!

 

「焼き食パン」

どちらかというと、

私は「焼き」の方が好きだね。

 

ただね、

これは、私だけかな?

 

小麦の香りがしない。。。

パンの風味がわからない。。。

 

これが、「生食パン」なのかな?

 

今まで食べた食パンで、

「美味しいなぁ~」って感じたのは、

去年、銀座で買った「俺のBakery」の食パンだったね。

 

主人曰く、

「普通のパンがイイ」

 

そんなもんなんだね。

やれやれ

とほほ

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さなキルトポーチ | トップ | 我が家のスイカ事情 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Aozoraharuka)
2020-07-28 21:38:38
此処のパン屋さん(って言っていいのか?)名古屋にもありますよ
まだそこのは食べたことないけどね
もちろん同じレシピでしょうけどお店によって微妙な違いもあるのかもね

我が家でも「高級生食パン」が気になって生地の大塚屋近くのお店でたまに買います
初日は生でその後はトーストして
生でこんなに食べれるのは美味しいってことかなって思いながら
私も通常はトーストした方が好きですが
で その後に我が家のブレッドメーカーで焼いたパンを食べるとこっちが美味しいねと(笑)
そそ!
香りとパンの耳が美味しいの~♪
経済的な家族でよかった(笑)
でもたまに買って食べたくなるのも不思議です

↓物持ちが好いくらりさん♪
新作ポーチのほうが柄合わせがカワイイ!
以前のは大人っぽいですね
ハサミみたいなものを入れるにはキルトのは好いですね
不出来だなんて謙遜し過ぎよ~!

布の山を困りながらも布を眺めて触れているのと楽しくなっている自分がいます^^
楽しみましょうね!

返信する
Aozoraharukaさんへ (くらり)
2020-07-29 13:12:53
Aozoraharukaさんのお近くにもこのパンやさんがあるんですね?
今、「高級生食パン」て流行ってるみたいですね。
一度は食べてみたくなりますよね。(笑)
「高級」ってどんな感じなのかな?(笑)
食べてみて、「こんな感じ!」(笑)

キルトも時間があったらずっとやっていたいくらいですが、あれもしたい、これもしたい。と欲張っているものだから上手に出来ない。(笑)
ちゃんとお勉強してる人からみたら可笑しな代物です。(笑)
自分で使うものだらか自己満足でもOK!(笑)

布の山。。。
そうそう!眺めて、遊べているのが楽しいです!
同じような人がいてくれて嬉しいです~(にこにこ)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事