ブログネタも無い日々が続いているうちに、
今日から2月が始まっちゃいましたね。
2月は、
毎年のブログネタになりますが、
私と主人の両親の命日の月なのです。
今日は、
「義父」の命日で、
主人とお墓参りに行って来ました。
「義父」の命日は、
「シュークリーム」の日と決めたのですが、
今回は、
久し振りに私が焼いてみようと思ったのです。
「シュークリーム」を焼くのは、
もの凄く久し振り過ぎて、
自信は全くない。
その通りでした。。。。。
「シュークリーム」の生地が柔らか過ぎた。。。
この二つが、
どうにか「シュークリーム」らしい。。。(笑)
栗原はるみさんのレシピで
レンジでカスタードクリームを作って
完成した「シュークリーム」」が、
こちら!
「義父」には、
「本当にごめんなさい。」と言いながら
お供えしました。
コンビニの「シュークリーム」」でも
買ってくればよかった!って
反省しました。
でも、
「義父」は、
「くらりさん、ありがとうね。嬉しいよ。」って
言ってくれていると、
勝手に思っているのです。
本当に、
私って、
自分にあま~~~いおばあさんになりました。
へへへ
絶対、義父様が喜んでいらっしゃいますよ。
いい嫁です!!
私も若い時に一度だけシュークリームにチャレンジしたんですが、失敗して散々でした。
くらりさんのようにふっくら出来たら最高です。
お見事よ!!!
お義父様も喜んでいること間違いなしよ
私は散々肩だの指だのが痛くてお菓子は無理と道具を全部娘にあげちゃって
ホットケーキミックスを使う簡単なのでもやってみようかななんて想いは巡らしているけどね(笑)
超久し振りの「シュークリーム」でした~(笑)
子供達が小さかった頃は度々焼いて、義父母にも食べてもらっていたんですけど、久しぶり過ぎて上手に出来ませんでした。
「いい嫁」ではなかったようですよ。(笑)
もっと上手に出来ると思っていたんだけど、やっぱりこんなもんでしたぁ~(笑)
でも、「シュークリーム」に見えてよかった!(笑)
今はお嬢さんがお孫ちゃん達とお菓子作りを楽しんでるのかしら?
ホットケーキミックスを使ってお菓子作りをされてることも時々耳にします。
お手軽で失敗しないようですね。
たまには童心に戻って楽しめるかもね。