大きな台風が来ているようですね。
丁度薔薇が咲き出して、いよいよこれから!という時なのに。。。
狭い庭でひしめき合って咲いている我が家の薔薇達。
今日は、薔薇づくしのアップでいきます。
10日の日曜日は「母の日」でしたね。
我が家の「マザーズデー」4種です。
白が一番先に咲いたのですが、痛んだので今はこの蕾です。
毎年、丁度母の日に咲きますね。
古い薔薇ですが、
「アイスバーグ」
リビングの前の庭で咲いています。
今日は風が強くてかなり揺れています。
見ていると心配になります。
「マーガレットメリル」
私の大好きな薔薇です。と、言いますが、どの薔薇も好きです。(笑)
このウエーブのある花びらと真ん中のほんのりピンク色がたまりません。
バラゾウムシの被害が一番酷かった薔薇です。
このマーガレットメリルの隣りにあるのが、
「パーマネントウエーブ」
これは、もうず~~~と前、菊ちゃんちにあった薔薇で、
一本だけ切ってもらった挿し木で育ちました。
菊ちゃんちには今はもうありません。
去年から、右下の薔薇が咲き出すようになったのです。
色も薄いピンクで花びらのウエーブも少しゆるやか?
どうしてか?
でも可愛いので倍の楽しみ!ということにしています。(笑)
「粉鐘楼」
数年前の「国バラ」で連れて帰った薔薇です。
頭が重くてうなだれてしまって。。。
うす~い花びらが幾重にも重なって、可愛いし、美しい!!
「プリンセス・オブ・ウェールズ」
コレは私の髪を切ってくださる美容師の方に頂いた薔薇です。
とっても美しい姿で大好きです!
まだまだ薔薇ネタは続きます。(笑)
最後は、
「ピエール・ドゥ・ロンサール」
今日はすでに満開です。
大きな台風、どうか静かに過ぎ去って欲しいです。
温帯低気圧になったと言っても明朝の庭がどうなっているのか?!
スピードが速いようなのでササッと過ぎて欲しいです
ね
くらりさんのバラは地植えが多いのかしら?
元気な葉っぱが豊かだからこその美しい花ね♪
粉鐘楼はボーリングしやすいと聞いているけど
見事に咲いているわぁ~!!
オソロにニンマリしながら見ています(^_-)-☆
ジュリアは昨年までとっても元気で咲いていたのに
この春はお花無し!
他にも何株かそんなのがあるの(>_<)
↓うんうん♪
それ相応の努力もあってのことだけど
私も「イイ仕事」されているなぁ~と思っていつも拝見しています
リュックも背負って大変ですもの(使い易そう♪)
お人柄も現れるものだからくらりさんのガイドに出会った人はラッキーね!
もちろん、風も!
音が凄いです!
明日の朝、どんなになってるか?
雨戸を開けるのが怖いなぁ~(笑)
我が家の薔薇達はブログにも書いたように挿し木や頂き物が多く、鉢植えで管理してて大きくなりそうな薔薇はなるべく地植えにしています。
何度も失敗しました。(笑)
我が家の薔薇もお花の無いのもあるんです。
どうしてそうなるのか?
不機嫌な薔薇もいるんですね。(笑)
素敵なバラがたくさん登場して、うっとりしながら眺めていました
こんなにきれいに咲かせる為には、やっぱりたくさん手を掛けていらっしゃるのでしょうね
バラ=アブラ虫のイメージがあるのですが、アブラ虫が付いたりしないのでしょうか?
アブラ虫は田舎だけなのかな?^^;
イイ仕事のお話、私もその通りだと思っていました(^^)
そしてくらりさんは頭の良い方なんだなって、いつも思っていました
私は忘れっぽいので絶対出来ませんもん^^;
いよいよ薔薇の季節がやってきたのですが、真夏のような気温で薔薇達もきっとビックリしてると思います。(笑)
一気に咲き出してしまって。。。
もっとゆっくり楽しみたいです。
薔薇って、暑さにも寒さにも強くて、虫も付くし、病気にもなるけど、案外強いと思います。
それほど手をかけることもしなくても咲いてくれたりするんですよ。(笑)
いい加減でも咲きますよぉ。(笑)
アブラ虫はもちろん!!
田舎だけだなんて・・・そんなぁ~
います!います!!
でも噛みつかないから大丈夫!(笑)
私が頭がイイ!!??
笑っちゃったぁ~可笑しいでしょ!そんなこと!
私を知ってる人がわらびさんのコメント読んだら気絶しちゃうよぉ~(笑)
私も覚えられなくて、半泣き状態です。(笑)
まだまだ勉強不足だってよぉ~く解ってますが、お客様との会話の楽しさが味わえるようになってきたところです。
わらびさんもいつかいらしてくださいね。
台風の影響はどうでしたか?
せっかくのバラさんたちが心配でしたね。
くらりさんのお庭のバラは、うちよりもずいぶん早いと思うのでアップが大変そう。
きっと今はバラバラバラで賑やかなお庭なのでしょうね
マザーズデーは4姉妹ですか?
知りませんでした。
アイスバーグも勢い良く咲いてますね。
今回登場のバラ、おソロは5つでした
お次はどんな子か楽しみにしています。
ところでうちのマイタイとうとう消えてしまいました
夏を越してくれたのに、春になって消えてしまうなんて・・
またどこかで出会ったら連れ帰りたいです。
ねこあしさんもお忙しそうですねぇ~
私もぉ~(笑)
バラのアップが間に合いません!
って、それほどの薔薇があるわけでもないのですが。。。(笑)
「マザーズデー」ですが、どの子も「マザーズデー」という名札がついていて、赤だけは菊ちゃんちから来たものです。
4姉妹か?は定かではありません。。。
昨日、「国バラ」に行ってきました。
写真が良く撮れて無くてガッカリです。
近いうちにアップしますね。
「マイタイ」残念でしたね。。。
きっと、またどこかで出会えるかもね?