春らしいお天気が続いています。
朝、雨戸を開けて目に入る風景がとっても爽やかです。
この時期が一年中で一番好きかな?
しばらくボ~っと眺めてる時間が好きです。
小さな鉢植えだった「シラー」が今ではこんなに大株になってしまって、
しかも、庭のあちこちに咲いてるってどういうことなのかな?
「シラー」って増えるんですね。。。
これは、「ピンクのシラー」なのですが、
私が植えた覚えがないんです。
最初は一本だけだったのに。。。
今年はあちこちにいます。
どうしたことでしょ?
ガーベラはお仏壇用に重宝するので他に白とピンクも咲き出しています。
オレンジ色が一番弱くて、株は小さくなる一方。。。
でも、ここまで復活してきました。
「タイム」です。
「ピンクの絨毯」と呼ぶには狭すぎですが(笑)
とっても可愛いお花がぎっしりです。
「白たんぽぽ」も咲き出して、
この姿を見ると、清潔感溢れて、気持ちがしゃんとしますね。
秋に種蒔きし、小さな苗をあちこちに植えておきました。
こんなふうに見えると嬉しくなります。
緑の中の真っ白な「白たんぽぽ」 とっても美しく見えます。
ごちゃごちゃした庭ですが、
色々な所からひょっこり顔出すお花達を見ていると、
楽しい気分になれます。
「ブプレウルム」
お花屋さんで切り花で見かけるお花で、
アレンジに良く使われていて、去年の秋、種を蒔きました。
数本だけ地植えにしたのですが、この子だけ成長が早くて。。。
手前の蕾は「オンファロディス」です。
もうすぐ可愛いお花が見られそう~
「ギリア トリコロール」も咲き出してきたのですが、
かなり乱れています。
でも、大好きなお花で種を採っては蒔いての繰り返し。。。
いつまでやっていられるかなぁ?
今日の最後は、
「グレゴマ」
大好きな植物です。
今では庭の隅っこをずら~~~~~っと這っています。(笑)
でも、この葉と、薄紫の小さなお花がとっても清楚で美しいです。
我が家の春のお花達も咲き出してきて、
バラにも蕾がいっぱい付いています。
バラの季節ももうすぐ始まりますね。
楽しく忙しい季節になりました。
楽しい日曜日をお過ごしくださね。
植えた覚えが無いのにわが家には、白があります。
シレネの群生ステキ。場所が遇つてるのでしょうか。
又、ステキなお花に期待してます。
グレコマもシラーもタイムも開花してて、くらり庭と一緒だわと思った所よん♪
白タンポポ
今年は種が手に入らず我が家にはピンクしか咲いてなくて・・・
白タンポポの種、お願いしてもいいですか~?
ピンクタンポポはある~?
ギリア・トリコロールはだぁ~い好きで毎年あちこちサイト巡りしてこのためにその他を合わせて注文していたくらい!
それが昨シーズンは偶然に種が採れてそれを蒔いたらすごく発芽率がいいんですね~♪
庭の隙間にあっちもこっちも咲き始めていて喜んでいますよ(≧▽≦)
そしたら白いお花も咲いて。。。!?
タイムもオソロみたいねぇ~♪
我が家も玄関マットくらいですぅ~(恥)
シラーも♪
ピンクは消えてしまってブルーと白になりました
UPしないと。。。(焦)
くらりさんのシラーは栄養豊かなしっかりした株になりましたね~!
我が家のショボイ(>_<)
小さい球根は虫たちが運ぶのかなって思っていますよ
とんでもない所から顔を出しますもんね^^
「ブプレウルム」って言うのね!?
アレンジに入っていたことがあって何て言うのかしらって
私好みでした♪
種から育てられるんですね(^^)/
白いタンポポは清楚でうっとりね!
>しばらくボ~っと眺めてる時間が好き
いいなぁ~~~♪
そうしていたいのだけど。。。
庭に居ると知らぬ間に眼光鋭くバラの蕾をチェックしている!
バラゾウムシを見つけては捕殺!
遣られてしまった蕾を見つけてはカット!!
ワクワクの一方で人相が悪くなるバラシーズン直前です(-_-;)
途中までしか送信出来なかったようです
何書いたっけ?
「ブプレウルム」って言うのねぇ~!
アレンジに入っていたことがあって何て言うのかと
好みですぅ~♪
種から育てられるのね(^_-)-☆
>しばらくボ~っと眺めてる時間が好き
そうでないといけないわねぇ~!
私は気が付けば眼光鋭くなってバラの蕾を睨み付けています
バラゾウムシを見つけて捕殺です
最近チュウレンジも飛んでるし。。。
ワクワクと同じくらいハラハラのバラシーズン直前です(>_<)
こちらこそ、初めまして!
って、私もこっそり八ヶ岳さんのブログを拝見させていただいておりました。
「シラー」ってとっても不思議ですね。
もしかして?あの球根みたいなものがあちこちに散らばっていたのかもしれません。
八ヶ岳さんのお庭には「白いシラー」が?
植えた覚えがない。。。
やっぱり不思議ですねぇ。
でも、なんだか得した気分ですよね。(笑)
今、狭い庭がギュウギュウで可愛そうなくらいですが、眺めが良くなってきました。
楽しみましょうね!
コメント、ありがとうございました。
お肌も気分も蘇って来たぁ?ふふふ
ももままガーデンと同じお花が咲いてるなんて、嬉しいわぁ~
規模は全く違うけど、同じようなお花を眺めていると思うと、とってもイイ気分です。
「白タンポポ」はももままさんから種をいただいたのがきっかけであれからずっと種採りして育てています。
もちろん、今年も種採りますよ!
送りますね!
「ピンクタンポポ」我が家は消えちゃいました。。。もしよかったら種、ください。(笑)
好きなお花が似てるっていうだけで、昔からお知り合いだったような???
会った事もないのにね。(笑)
シラーって可笑しなお花ですね。(笑)
小さな鉢植えだったのですが見事に大きくなって。。。しかも、全く予想もしたこと無いところから出てきたり、ピンクまでも!!
ブルーと白だったら爽やかでしょうねぇ~
「ブプレウルム」ってお花は目立たないのですが、お花やさんで売られているのが自分の庭にあるっていうだけで満足!(笑)
ちょっとおっされ~な感じですよ。(笑)
「バラぞうむし」
我が家も被害になってます!!
もぉ~!!こらぁ~!!って怒ってますが朝一番はボーっとしてます。(笑)
「チュウレンジ」もいます!
今日、100均で虫取り網を買って来ました。
「チュウレンジ」の捕獲のために。(笑)
飛んでる所をひょい!っと捕まえて○します!(笑)
でも、まだ成功してない。。。
明日こそ!!(笑)
真夏日だったとか!?
今からこんなだと先が思いやられます
一枚のお写真に思わず「えっ!?」って言ってしまいました
スゴ~~イ!!
初めて見ました!
こんな立派なシラー
くらりさんはホントーにお花育てがお上手ですね
どうしたらこんなに咲かせられるのか、お近くだった教えていただきたいくらい、どの子もみんな立派ですね。
↓のアネモネも多分、初めて見るタイプで魅かれました
くらりさんちの子になったお花たちはみんな幸せですね。
しみじみ思った素敵なお花たち&お写真でした
お返事が遅くなってしまってすみません。
ホント、春を通り越して真夏のようなお天気でしたね。
今日は晴れてないけど、丁度いいくらいな気温です。
お庭のお花達も目覚めたようで倒れそうになりながらも(笑)頑張って咲気出してきました。
シラーはもしかしたら?もう10年以上たってるかも?
狭い庭なので処分してもいいのでしょうけど咲いてくれると、処分は難しいね。。。
八重のアネモネは豪華で、今までの普通のアネモネと別物のようですね。(笑)
私に育てられたお花達は幸せ???
そうかなぁ?(笑)
案外、スパルタですよぉ~ わっはっはっは~