今日のお花の画像はブログ内容と全く関係ないのですが、
今、我が家の庭で咲いているお花達です。
長いブログになりそうです。
今日の朝の事です。
時間は8時頃です。
図書館に本の予約をしようとして「図書館利用カード」を財布から出そうとしたら、
財布が無い!!
あれっ?
何処に置いたっけ?
バッグの中に無いってどういうこと??????
昨日、最後にお財布を出したのっていつ?
思い出そう。。。思い出そう。。。
そうだ!
夕方、八百屋さんの車の声が聞こえたので、
カボチャを買いたくてバッグから財布だけを持って、
自転車で八百屋さんを探したんだった。。。
(結局、八百屋さんの車と会えずカボチャは買えませんでした。)
その時、お財布は自転車の前の籠に入れたはず。。。
慌てて玄関を出て自転車の籠を見たら。。。
やっぱり、無い。。。
どうしよう!!
え~~~~~
どうしよう!!
さぁ!それからが大変!!
お財布の中にはお金はあまり入ってなかったけど、
カード類が。。。
カードを止めてもらいたくても、時間はまだ8時ちょっと過ぎだし、
一応電話したけど、通じないし。。。
とりあえず、交番に届けてみようと電話をしてみました。
お巡りさん 「どんなお財布なの?」
私 「皮の財布で色は黒で二つ折で小銭の入る所はガマ口になっています。」
お巡りさん 「お金はいくら入って入ってましたか?」
私 「現金は1000円ちょっとしか入って無かったと思います。」
お巡りさん 「お金の他に何か入ってましたか?」
私 「カード類が。。。」
このあたりで涙声。。。
お巡りさん 「どんなカード?」
私 「キャッシュカードとかポイントカードとかです。」
お巡りさん 「何処のキャッシュカード?ポイントカードは何処の?」
私 銀行名やポイントカードのお店を答えました。
お巡りさん 「いつ頃気が付いたの?」
私 「先程。。。8時頃です。」
お巡りさん 「それらしき財布が届いています。」
私 「エ~~~~~~!!本当ですかぁ~~~~~!!
カードの裏に私の名前が書いてあると思いますが。。。」
お巡りさん 「ハイ、書いてありますよ。」
最初っから名前を言っているのですから、
「届いていますよ。」と、言ってくれたっていいじゃないですかぁ~
もう生きた心地なかったです。
いやいや、自分が悪い!
お巡りさん 「取りに来れますか?」
私 「ハイ、すぐに行きます!」
お巡りさん 「どのくらいで来れますか?」
私 「10分くらいで行けます!」
お巡りさん 「何か証明出来る物を持って来てください。」
お化粧もせず、自転車を吹っ飛ばして行きました!
お財布を受け取るまでのやり取り、用紙への記入、
そして、財布の中身の確認など、手続きを済ませ、
お財布を受け取る事が出来ました。
「どなたが届けてくださったのかは教えていただけないのですか?」と、尋ねたら、
「届けた方が希望していませんから。」という返事でした。
「女性の方ですか?男性の方ですか?」
「それくらいなら教えてもイイでしょうね。男性の方です。」
「そうですか。本当にありがとうございました。」
「もう無くさないようにね。」と、にっこりほほ笑みながらお巡りさん。
と、まぁ、長々と。。。
私の今日の朝の出来事でした。
ただ一つ、気になる事があるのです。
昨日は絵本のボランティアで老人施設に行った帰り、
スーパーでお買い物をしました。
3000円ちょっとの買い物をして5000円札を出し、
1600円くらいのおつりをもらったのです。
だから、お財布の中には1000円札が1枚入っていたはずなのです。
なので、かぼちゃだけなら買えると思い自転車で走ったのです。
戻ってきたお財布には1000円札は入っていませんでした。
(デパートの商品券はそのまま入っていました。)
でも、たった1000円ですが、
ちゃんと届けてくださったお礼と思い、
交番のお巡りさんには黙っていました。(笑)
「うっかり」で済むことではありませんね。
お財布だけを持って出掛ける事は絶対してはいけませんね。
朝から疲れまくりました。。。
○ケの始まりかな?
気をつけましょうね。
こんなこともあったっていうことで今日のブログ更新になりました。
書いていながら、
また思い出して疲れちゃった。。。
おやすみなさい
1000円が無くなっていたものの、他の大事な物が戻って来て良かったじゃないですか
読ませて頂いていて、すごくドキドキしました(>_<)
おまわりさんは先に色々質問して、確かに持ち主であるかどうか確認して返すんでしょうね
でも落とした側からすれば、先に言ってよ~って思いますよね
最後におまわりさんがにっこりしたと言う所にホッとしました
感じが悪かったらガッカリしますもの
1000円札のことがちょっと気にはなりますけどねぇ~(-_-;)
若~い人だったのかな?
現金よりカード類が心配ですよね
私も新米ママの頃にバッグごと電話ボックスに忘れて。。。
派出所に届いていました
よかった~って♪
そうなるまでは心臓が口から飛び出しそうでした!
お疲れ様!
お花の画像が励ますように美しいね(*^-^*)
ウチではオンファロデスはまだこれからの開花です
リクニス・ホワイトロビンも大好きな花♪
宿根したかと思ていたけどダメだったみたいで。。。
くらりさんのお庭で会えてよかった♪
トップのお花はなんて難しい名前なの~!
財布がない!と気がついた時の気持ちって、そりゃぁもぉ~!!
朝から冷や汗やら本当の汗やらかいて(笑)疲れ果てた一日でした。(笑)
わらびさんはそんなことないと思いますが、もしかしたら???(笑)
しないわね!こんなバカなことね。「笑)
「物忘れ」、「うっかり」が目立つようになってとっても不安な日々です。(笑)
今回は本当にビビリました。。。
お金やカード関係は絶対しちゃダメですね。
交番に届けてくれただけで、本当に手を合わせました。
1000円しかお札が入ってなくて良かったような?悪かったような。。。(笑)
Aozoraharukaさんもお若いころにやってしまったの?
でも、ちゃんと戻ってきてよかったわねぇ~
きっと、普段の行いを神様が見ててくれているんだと思うね。ふふふ
お花がどんなに癒しになるか、実感しました。
イイ季節になりましたね。
我が家はまだ薔薇の開花がありません。もうすぐかなぁ~
Aozoraharukaさんのお庭の優しく美しい薔薇を楽しみにしています。
私も2回ほど、スーパーに忘れていて、2回とも届けてくださっていたので、助かりました。10年ほど前になりますが、この時の教訓を忘れないで、現在に至ります。
でも、探し物はしょっちゅうで、たびたびブログの記事になります。笑
そのたび痩せる思いをするのに、ちっとも痩せません。
今日から5月ですね。
気持ちを入れ替えて、お仕事?がんばってね。
長く生きていると(笑)このような失敗してるね?(笑)
笑えない失敗だよね。。。(笑)
当分は教訓になっていると思うけど、その内また。。。などどと言うことがないようにしようね。
私も今回は痩せるかと思ったけど、全く変化なし!当たり前ね。(笑)
気をつけましょうね。
もう5月。。。早いねぇ~
今日も明日もボランティアです。
なので今夜中にアップしてお財布の事は忘れようと思っています。(笑)
コメント、ありがとうねぇ~