北側の道路に面した外壁に「ヘンリーツタ」の実がた~くさん生っています。
かわいいでしょぉ?
ステキでしょ!?
この自然なグラーデーションがたまりません。
ステキなグラーデーション。。。
自然が織りなす光景に心が豊かになった気分。。。
カメラの機能を変えて撮ったら。。。
ほらぁ~もっと可愛く見えますよ。
深まりゆく秋に、ちょっとだけ、ゆっくり出来た時間です。
言わなくてもいいんだけど、
この実が「ぶどうだったらなぁ~」
な~んて、ちょびっと、思っちゃったんです。
あはは
ここのところ余裕が無くてこっそり覗き見で失礼していました
でも今日は明日お休みを頂いたのでちょっぴり時間が出来たので、久しぶりのコメントです♪
このきれいな実はヘンリーツタという植物の実なんですね
てっきり山葡萄の実かと思いました
とってもきれいで我が家にも植えたい!って毎度のことながら思ってしまいました^^;
多分くらりさんが上手に育てられていて、お手入れも丁寧にされているから素敵なんですよね
あっ そうそう、くらりさんに質問なんですが、母があちこちに色々なお花等を植えて、なんだかお庭がゴチャゴチャになっていて、以前から気になっていたんです
で、取り敢えず今、菊のお花とシュウメイギクを植えていいる場所を移動させたいと思っているんですが、根っこから掘って別な場所に植えて大丈夫なんでしょうか?
そして、今の時期に植え替えて大丈夫なのでしょうか?
もしご存知でしたら教えて頂けますか?
私鬼娘なので、母が亡くなってから、母が植えていたお花等を掘って捨ててしまっていたんです(草取りしやすいようにするため)
でもそんな中、最近復活してくれたお花もあって、これからそのお花達をまた増やしてあげようと思っていたところなんです
思い切って捨て過ぎてしまって、今になって母に申し訳ない気持ちになって来たのと、母の思い出がどんどん無くなって行くのが寂しいという気持ちが急に湧いて来て
そんな訳で母が植えた菊のお花も無くしてしまわないように、良い時期、良い植え替え方法を植物に詳しいくらりさんに教えて頂けたらと思って質問させて頂きました
お時間のある時で結構ですのでよろしくお願いしますm(_ _)m
可愛くておいしそう
くらりさんのカメラ、ずっと一眼レフ、もしくは小さいみたいなことをおっしゃってたのでミラーレスかな?なんて思ってましたが、すごいです!
背景のボケ具合が、まるで一眼って思うようなお写真のときがありますよね。
カメラの性能プラスくらりさんのテクニックですね
コメント、ありがとうございます。
今日はお休みで美味しいお料理をゆっくり作られていらっしゃるかな?
ブログアップ、楽しみにしてます!
さて、ご質問の件ですが、
私はお花は好きですが、育て方となると???なのです。
この「ヘンリーツタ」ですが、友達に勧められて買ったのですが、捨てちゃおうって思って、ポンと置いたら根が張っちゃって、そのままにしてたら大変な事になって、今では、北側一面の外壁にこの通りなのです。
実が生って、これから葉っぱが赤く色付くはずなのですが、葉っぱはどんどん落ちてます。。。
そんな調子で、丁寧な手入れなどしてないんですよ。ごめんなさいね。裏切って!(笑)
わらびさんのお母さんもお花が大好きだったんですね。
お母さんとの思い出のシュウメイギク。。。
可愛いお花で私もすきです。
菊も。。。
と、言う我が家には菊は一本もないんです。
と、言うか、消えちゃった。。。(笑)
植え替えって、お花が終わった時期とかがいいと聞きます。
暑い時期、寒い時期を避けてするとイイみたいですよね。
秋のこの時期なら、根っこを大事にしながらなら植え替えも大丈夫のようにも思いますが、失敗したら大変だもんね。
無責任なこと言えないなぁ~
答えにならない答えで、わらびさん、ごめんなさいね~
10月に入って、なんだかんだと忙しくて、毎日留守にしてて。。。
自分で勝手に忙しくしてるだけですが。。。(笑)
ヘンリーツタの実、通りがかりの人に「食べらるの?」って聞かれたのですが、(笑)本当に残念(笑)
今が一番可愛い時かもね。
私のカメラは、普通のコンパクトデジカメです。
コンデジも今は凄いですよね。
でも、さすがに、一眼とは違います!
当たり前ですけどね。(笑)
コンデジにもいろ~んな機能が付いていて、テクニックなんて関係ないんです。
ダイヤルを合わせると撮れちゃうんです。(笑)
私の今一番欲しいものは、一眼レフカメラです!!
大きな声で言ってるのですが、聞こえないふりをしてる人が私の目の前にいます。(笑)
確か去年も「ヘンリーの実」を見せてもらったよね~?
グラデーションが素敵ね♪
鈴なりの実、凄いな~!!
我が家h植えて3~4年になるけど一度も実を着けないんだけど。。。どうしてかなぁ~?
↑のわらびさんの植え替えの件だけど
菊もシュウメイ菊も強いお花なので、今植え替えしても大丈夫ですよ。
少々根っこが切れてもOK.
ただ、根付くまではお水やりを忘れない様にね。
出来たら、雨が降る前に植え替えすれば安心ですね。
頑張ってね!
昨日は早速お返事ありがとうございました
くらりさんは丁寧なお手入れをされていないと仰っていましたが、だとしたらきっとくらりさんのお花達への深い愛情がお花達に伝わって、自然ときれいに咲いてくれるのでしょうね(でもきっとお手入れされているんでしょうけど^^)
そしてくらりさんのコメント欄をお借りします(スミマセン)
ももままさん↑菊の植え替えの事教えて下さってありがとうございます☆
今日とっても良いお天気で明日は雨の予報なので、ちょうど植え替えにピッタリな日
早速今日これから植え替えようと思います^^
優しいお言葉ありがとうございます☆
くらりさんのお友達はやっぱりくらりさんと同じで優しいな♪
くらりさんありがとうございます☆
こんばんはぁ~
言い訳のようで本当にすみませんが、ここに来て毎日出掛ける用事が重なって、〒も届いてよかったぁ~携帯への返事もしてないよね?
ごめんね、すみません!
「ヘンリーツタの実」って、今年はもの凄いの!
何がよかったのか???
お水が美味しかったのかな?(笑)
わらびさんへのお答え、ありがとう~
よかったぁ~
持つべきものは良き友だね!!
本当にありがとうございました。
明日にでもブログにお邪魔しま~す!
本当は毎日家にいたのですが、ここんとこ、全く家にいる時間が短くて、庭仕事は出来ず、来年の春のお花の準備も出来ていないのです。
お花屋さんへ行く時間も全く無くて。。。
ももままさんは本当にお花に詳しいし、(お花以外でも)教えていただけて本当によかったですね。
そして、本当にお優しい方ですよ。
お母さんの思い出のお花達がこれからも綺麗に咲いてくれたら嬉しいですね。
我が家のヘンリーツタは鉢植えだからね~(-_-;)
花も咲かないわぁ~!
もろ私好みツボど真ん中の色合いで♪
画像もとってもキレイ!
私もぶどうみたいって思いながら進んでいったので
最後のくらりさんの言葉に「や~っぱり♪」て(笑)
連休です、楽しんでお過ごしでしょうか?
イイお天気です!
きっと、お庭で楽しんでいらっしゃるかしら?
「ヘンリーツタ」ですが、
私も初めは鉢植えだったのですが、ポンと置いた所でこんなに大きくなっちゃいました。
可愛い実はこんなに生ったの、初めてです。
来年はどうかしらね?
コレを見たほとんど人が「食べられるの?」って聞くんです。
なので、やっぱり、食べられる物を植えたいなぁ~なんて考えているのですが、難しいですよね?
今日は本当に久し振りにお花屋さんに行ってきました。けど、欲しいものは売り切れで、もう入って来ませんて。。。
仕方がないのでチューリップの球根を買ってきました。
来年の春が。。。たのしみですぅ~(ふふふ)