私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

「ハマナス」ではなく「十六夜」でした

2024年05月30日 | 2024 薔薇

27日のブログに載せたこの薔薇ですが、

「ハマナス」と載せてしまいました。

「十六夜薔薇」です。

 

「まこちゃん」から頂いた薔薇で、

「まこちゃん」が「間違ってるよ」と

教えてくれました。(笑)

 

この画像からは解り難いのですが、

お花が丸く咲かないのです。

 

完全に円形に咲けない薔薇で、微妙に欠けて咲くので、

「十六夜」という名前が付けられたそうです。

 

満月の翌日が「十六夜」と言われますよね。

少しだけ満月ではないからね。

 

 

そして、

今日も、

「まこちゃん」ちの近くのスーパーに行くので、

寄って来ました。

 

これも、「まこちゃん」からいただいた薔薇で、

「まこちゃんガーデン」でも咲いていました。

 

「さくらノイバラ」とわかりました。

 

「まこちゃんガーデン」では地植えになってツルになっていました。

 

私は、丸いプランターで育てています。

地植えにしたいけど、

植える場所がないなぁ~

 

そして、

今日も、

チョキン、チョキンと

紫陽花や薔薇の挿し木用の枝を

いただいて来ました。(笑)

 

減らす、減らしたい、と言いつつ、

増える一方ですよぉ~(笑)

 

でも、

それが元気の素?元気の元?

大きな声で思いっ切り

花談議が出来て、

お互いに交換し合って、

嬉しい花友さんです。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シノグロッサム3種とその他 | トップ | 紫陽花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Aozoraharuka)
2024-05-30 23:52:06
「増やさない」「でも増えちゃう」解るなぁ~!!!
楽しみましょう^^

「十六夜薔薇」ってお名前の由来がオシャレね~♪
とっても古くからの原種系なのね(ググりました!)

「まこちゃん」さんからの矢車草は我が家の「セントーレア・クラシックファンタスティック」と同じようね
白っぽいお花で確信したのだけどどうかな~?!

楽しいお花談義のくらりさんの声が聞こえてきそうよ♪

「ラークスーパー アールグレイ」毀れ種で再会とは素晴らしい!
アンティークなお色で気難しそうに見えるお花よ
返信する
Aozoraharukaさんへ (くらり)
2024-05-31 14:25:08
お花好きさんなら、「増えてしまう」微妙な思いが解ってもらえますよね。(笑)
でも、お花のお世話しながら楽しい時間を過ごすことが元気でいられるのかもね?

「十六夜薔薇」って、情緒がありますよね。
これからが楽しみです。まだ小さい苗なの。

矢車草も、まこちゃんちのは青色だけなの。(笑)
我が家でいただいたのは?
白っぽいのが優しいお色でいいのよぉ~(笑)
Aozoraharukaさんと同じかな?

「アールグレイ」はとっても魅力的なお色の千鳥草なのね?蕾が虫に食べられちゃうの。
だから、種が採取出来なくて。。。
今年は大丈夫そうです。(笑)

近所で花談議出来るのは、まこちゃんだけなの。
優しくてイイ人なの。
返信する

コメントを投稿

2024 薔薇」カテゴリの最新記事