おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

カワセミ百態048 嘴の赤紅鮮やか

2019年05月21日 01時11分14秒 | 野鳥

枯れヨシに止まり、魚を狙うカワセミ♀ 15:20:35



魚を獲る 15:20:50



魚を飲込み終える 15:21:11


人気ブログランキング
よろしければ、上のランキングバナーをクリックしてください。お願いします

 草木が伸び、葉が増える5月
 鳥探し、鳥撮りは苦労(注1)
 鳴き声を耳に、飛び姿を目に探し撮る

 ここは沼井公園ビオトープ
 観察デッキ、水面にせり出す(注2)
 デッキ近くで耳目に入ると下りて探す
 水面に近いヨシ、枝などを
 運よく撮れたのが上の写真、カワセミ♀
 約50m前方の枯れヨシに止まる(写真1)
 その後36秒の間に獲魚し飲み込む(写真2・写真3)
 下嘴いっぱいの赤紅・婚姻色、西陽に映える

 注1 弊ブログ2019年05月15日
 注2 観察デッキ:弊ブログ2018年09月17日写真1・写真3の奥
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2019年05月15日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリノキの花と葉

2019年05月20日 02時57分18秒 | 植物






人気ブログランキング
よろしければ、上のランキングバナーをクリックしてください。お願いします

 “ユリノキの花が咲いてるよ”と妻
 “どこに”と筆者
 教えられた所は、筆者がふだん歩く道
 街路樹として植栽の高木(写真3)
 教えられるまで花にきづかなかった
 なかなかの花(写真1・写真2)
 
 見た目にも、写真でもユリ・百合を連想できず
 和名の由来等は次のよう(注1)
 属名Liriodendronはlirion(百合)とdendron(樹木)の合成語
 このlirionに和名は由来
 日本の最初の1本は、1875年(明治08)、新宿御苑にたつ
 葉の形からハンテンボク(半纏木)
 花の形からレンゲボク(蓮華木)などの別名がある

 注1 http://yasashi.info/yu_00012.html
  学名:Liriodendron tulipifera L. 英名:Tulip tree(花の形に由来)
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:写真1;2019年05月17日 写真2;同月16日 写真3;同月19日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大麦の若葉伸びる <我が家の菜園170>

2019年05月19日 02時32分11秒 | 家庭菜園







人気ブログランキング
よろしければ、上のランキングバナーをクリックしてください。お願いします

 我が家の菜園、約30年経つ
 初めて大麦伸びる(上の写真)
 その名はテマイラズ
 ある程度伸びると枯れる
 その上をスイカの蔓が伸びる
 これが妻の算段

 スイカは2ヵ所に生長中
 1ヵ所は04月28日に移植(注1・写真1・写真2)
 ここは隣のスナップエンドウを抜き
 そこに大麦をさらに播く予定
 2ヵ所目は3本移植
 大麦は4条に伸びる(写真3)
 線虫除けにネギを3本移植

 注1 弊ブログ2019年04月30日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2019年05月17日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオヨシキリ 初鳴き

2019年05月18日 03時34分17秒 | 野鳥






人気ブログランキング
よろしければ、上のランキングバナーをクリックしてください。お願いします

 冬鳥去った弦代公園
 ギョギョシ、ギョギョシ・・・
 夏鳥オオヨシキリの鳴き声(注1)
 筆者は今年初めて聞く、初鳴き
 撮ったのは2羽
 写真1と写真3は同じ個体

 注1 弊ブログ2018年11月06日同年08月19日写真32011年05月28日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2019年05月17日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマボウシ 青い実を着ける

2019年05月17日 01時11分13秒 | 植物






人気ブログランキング
よろしければ、上のランキングバナーをクリックしてください。お願いします

 ヤマボウシ(注1)
 葉の上にすっくと立つ花柄
 白い総苞と緑の果実(写真1・写真3)
 金平糖のよう
 やがて黄になり、赤になる(写真2)
 実るほどに花柄は曲がる

 注1 弊ブログ2018年06月19日写真12017年09月02日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:写真1・写真3;2019年05月16日 写真2;2017年08月19日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする