
写真1 雨滴のせる萩の葉、裏に蛾? 蛹?

写真2 霧降りの朝、深紅の葉に霧滴

写真3 蒸散滴のせる稲、クモの網張る

よろしければ、上のランキングバナーをクリックしてください
雨上がりの朝、萩の葉に滴
濃霧の朝、葉先に垂れる滴
高温多湿の朝、稲に蒸散滴
落ちそうで簡単には落ちない滴
健康のようで認知症の母
認知症のようで健康の母
<健康と認知症のはざまにいる母>
01月30日
10:52 筆者の声かけで離床(介護用ベッドから下りる。以下同じ)
その後13:45までの繰り言
①声かけは女性
②その女性が朝食を運んだ
③怒り・泣き・長命嘆き
*女性はいないと言う筆者に怒り
自分の頭はおかしくないのに
馬鹿にされたと泣き
長生きするものではない
死にたい、自殺は怖いできない
①②③の内容を延々と繰り返す
13:45~15:10の繰り言
2003年死亡の夫・筆者の父について
①01月10日から帰宅しない
今、どこにいるか調べて欲しい
自殺しているのか
他の女性といっしょにいるのか
*筆者が市役所で死亡届を確認し
平成15年09月20日死と答える
母は言う、今平成31年だから
16年前に死んだのか⇐正しい
②職場に退職届を出して欲しい
①②の内容を繰り返す
14:30 昼食
15:10~15:45 入浴⇒16:45昼寝(介護用ベッドで)
*介助は筆者の妹。以下、妹と記す
16:45 離床、夕食までの繰り言
①夫の墓石をたて死亡年月日を刻め
②春彼岸の準備をしよう
③妹の世話になっているのは気兼ね
高齢者施設で暮らす費用はいくら
④退職金、年金はどうなっているか
①~④の内容を繰り返す
19:30 夕食
20:05 着床(介護用ベッドに上がる。以下同じ)
*筆者は28日18:00に着く
その後、母は21:05着床まで
上記のような夫に係る繰り言
29日も一日中、夫に係る繰り言
*母は
①テレビや新聞の文字を読め理解
②氏名、生年月日、年齢は言える
③筆者と妹の名は言える
④食事・排便の介助は不要
⑤耳は遠い
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:写真1;2016年08月27日
写真2;2017年12月05日
写真3;2016年07月13日
撮影地:埼玉県久喜市