おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

半夏生に蛸

2024年07月03日 12時08分39秒 | 民俗






 今、七夕まで半夏生
 ハンゲショウは白(注1)
 連想するに半夏(はんげ)、生薬
 素材は烏柄杓(カラスビシャク)
 球茎の外皮を剝き乾燥
 吾が近隣は金銀の蘭咲く頃(注2)
 既に伸びる(写真1・2)

 “半夏生だから蛸”と妻(写真3)
 蛸の脇に大根、下にオオバ
 隣皿にインゲン、ともに自家菜園産

 注1 弊ブログ:2024年07月01日
 注2 弊ブログ:2024年05月05日04月26日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:写真1・2;2024年04月25日 写真3;同年07月02日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギの雛 続々誕生

2024年07月02日 12時14分31秒 | 野鳥








 沼井公園の東・西浮島
 6月、賑やか、時にうるさい
 餌をねだる雛の声
 アオサギ、ダイサギ
 コサギ、ゴイサギの雛(上の写真)
 今年はチュウサギ少ない
 中低木外縁林伐採の為
 営巣は浮島だけのサギ類

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2024年06月25日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も葉に白化粧

2024年07月01日 10時15分35秒 | 植物






 本日は7月朔日
 七十二候の一つ半夏生の初日
 夏至06月21日の10日後
 かつて田植終了の目標日

 同じ読みのハンゲショウ
 今年も夏至の10日前
 既に白化粧(上の写真)
 多年草ゆえ同じ場で化粧
 半夏生忘るまじと(注1)

 注1 弊ブログ2023年07月02日2022年07月06日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:写真1・2;2024年06月11日 写真3;同年月15日
 撮影地:埼玉県久喜市・弦代公園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする