おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

オオワラジと十割そば

2024年05月31日 13時23分49秒 | 民俗








 “蕎麦食べに行こう”
 写真仲間と合意
 彼は電車、私は歩き
 私の狙いは蕎麦の他にオオワラジ
 7年前に見撮の辻(注1)
 下がっているのではと発つ
 4月はなかった
 歩き始めて40分、発見!
 ワラジも竹も新しい(上の写真)
 札・幣は風に飛ばされてない
 今月他の辻でみたものより新しい(注2)

 歩き人等への注意喚起
 昔はオオワラジ
 今は道路標識や犬の糞尿禁止板

 蕎麦は「十割そば」(写真4)
 栃木県壬生町産の粉
 そばと冷酒、乙なもの
 彼のご馳走になる、感謝
 帰りは一緒に電車
 この日、12,171歩

 注1 弊ブログ2017年08月01日
 注2 弊ブログ2024年05月16日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2024年05月29日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリ営巣04 幼鳥4羽

2024年05月30日 12時54分25秒 | 野鳥








 05月26日
 黄金穂麦の見撮中(注1)
 “何か鳥いますか”
 <いや、麦撮ってます>
 “カイツブリ、4羽出ましたね”
 野鳥見撮で出会う知人の話
 3羽を見撮していた私(注2)
 やはり残り卵も孵化(注3)

 05月29日
 7日ぶりの沼井公園
 4羽を見撮(上の写真)
 親の羽の中に1羽(写真1・2の①)
 この幼鳥が残り卵から出たのであろう
 未だ甘えているようである
 姿形は最も小さい(写真4①)
 ①⇒②⇒③⇒④の順に大きい
 小さき姿と甘えは、どうなるのか
 親は幼鳥を連れ、時に獲餌して給与
 大きな魚は自食(写真3)

 注1 弊ブログ2024年05月26日
 注2 弊ブログ2024年05月24日
 注3 弊ブログ2024年05月21日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2024年05月29日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<我が家の菜園437> ウリハムシの摂食行動1

2024年05月29日 13時20分20秒 | 家庭菜園










 ウリハムシ
 菜園等の天敵(注1)
 この視点をひとまず置き
 摂食行動の視点から撮る
 この行動こそ憎いのであるが

 対象は庭のカボチャ葉に集まる個体
 ①古葉に少なく(写真1)、新葉に多い(写真2)
 柔らかく食べ易いのであろう
 ➁集まっているのは2種
 上翅(背の部分)が黒いクロウリハムシ
 薄茶のウリハムシ(写真3)
 黒は少ない
 ③食べる前に、いびつな円状の食痕をつける(写真4)
 その円内を食べる(写真5)
 ちなみにウリハムシはカブトムシの仲間

 注1 弊ブログ2024年05月27日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2024年05月29日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマサギ1羽 沼井公園に

2024年05月28日 11時05分40秒 | 野鳥






 沼井公園の水面に
 カイツブリ親子を追う(注1)
 
 アマサギ1羽
 東浮島に飛着(上の写真)
 そこはアオサギ、コサギ
 チュウサギ、ダイサギ
 ゴイサギ等の営巣場、混雑
 居る処でないと思ったのか
 ほどなく飛去
 今年のアマサギ見撮
 2回目、11日ぶり(注2)

 注1 弊ブログ2024年05月24日
 注2 弊ブログ2024年05月12日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2024年05月22日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<我が家の菜園436> ウリハムシに負けない

2024年05月27日 12時43分11秒 | 家庭菜園
Ⅰ スイカの苗・ネット





Ⅱ カボチャの苗・ネット





Ⅲ ムクノキにネットを干す



 我が家菜園の次の苗
 スイカ、カボチャ(注1)
 ウリハムシ避けネットの中
 約3週間経ち、茎葉は生長
 周りの麦も伸びる(上の写真)
 ウリハムシに克つと判断
 ネットを外す(上の写真)

 用済みの2張り、ムクノキに掛け干す
 この木、自然に発芽し生長
 野鳥が種子を運んだと思う

 今後、蔓を麦の中へ誘伸
 蔓を折らぬよう注意しつつ
 妻の話では既にスイカを2本折る

 注1 弊ブログ2024年05月13日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2024年05月26日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする