おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

田島ヶ原のジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索) <野の草花70>

2012年06月30日 06時00分20秒 | 植物

写真1 長い筒状の距をもつ花。ムラサキケマンに似る。


写真2 花柄基部の苞(葉)は、切れ込みがなく、丸みをおびる全縁。


人気ブログランキングへ ←ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックして私に元気をください。


 写真のジロボウエンゴサクは、サクラソウ自生地のさいたま市田島ヶ原に咲く。サクラソウを守る会の人たちが丁寧に手入れし守っている。
 本種は草丈10~20cmの林下や草原に生える多年草。
 和名は、江戸時代、紀州でスミレを太郎坊、本種を次郎坊と呼び、子供たちが両種の花(距)を絡らませ引っ張り合い、どちらが先に切れるかを競い遊んだことによる。「延胡索」は本種の仲間(漢方薬名)の中国名。
 学名:Corydalis decumbens ケシ科
 
 引用・参考文献等:http://www.geocities.jp/
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影年月日:2012年04月07日 撮影地:さいたま市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠い鳥になりつつあるツバメ 巣だつ <住宅街の野鳥6>

2012年06月29日 00時48分15秒 | 野鳥

写真1 巣だって1週間ほどのツバメ。巣に近い鉄骨梁で羽休め。


写真2 ツバメ2羽、羽を休める。


写真3 駐輪者が糞を浴びぬように吊るされた傘


人気ブログランキングへ ←ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックして私に元気をください。

 夕顔撮りの帰途、JR東北線自治医大駅隣接の下野市立駐輪場内、ツバメ飛び交う。
 管理員さんに聞くと、巣だって1週間ほどの幼鳥。
 南国への渡りをひかえ、羽を鍛えているのであろう。

 場内を見渡すと、蛍光灯の下に傘が逆さに吊るしてある。
 視認できたのは7本。
 蛍光灯フードの上に巣があり、利用者にツバメの糞を落とさないための工夫。

 さて、足を止めてツバメを見たのは、いつだったか定かでない。
 それだけ、遠い鳥になりつつある。

 引用・参考文献等:弊ブログ2012年06月28日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影年月日:2012年06月24日 撮影地:栃木県下野市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北関東下野の原風景 暮れなずむ空 花開く夕顔

2012年06月28日 02時56分23秒 | 景観

写真1 暮れなずむ空の下、夕顔の白い花がちらほら。弊ブログ2012年05月10日紹介の夕顔畑と同じ畑。


写真2 夕顔の雌花。子房部は写真4のような実となる。


写真3 夕顔の雄花


写真4 夕顔の実


人気ブログランキングへ ←ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックして私に元気をください。

 夏至(2012年6月21日)から4日、暮れなずむ空、夕顔畑の白い花。
 実を効率よくとるために不要な花は摘まれるので、咲き誇る感じではない。
 干瓢の特産地・栃木県下野市の、夏至頃の数百年続く風景、原風景。
 7月に入ると、実を外側からむく干瓢むきが始まる。

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影年月日:2012年06月24日 撮影地:栃木県下野市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高須賀池のサトキマダラヒカゲ

2012年06月27日 04時56分00秒 | 昆虫


人気ブログランキングへ ←ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックして私に元気をください。

 東日本大震災から復旧なる高須賀池の暮れなずむ夕暮れ、岸辺の木の幹や枝葉に止まり、縄張りを守るごとく侵入蝶を素早く追い払うサトキマダラヒカゲ(上の写真)。
 本種は、薄暗い空間、たとえば木陰などでよく見かける。花に止まっているのを見た記憶がない。日本の固有種。
 学名:Neope goschkevitschii タテハチョウ科 

 引用・参考文献等:当ブログ2011年09月03日2012年06月19日 
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影年月日:2012年06月17日 撮影地:埼玉県幸手市・高須賀池畔
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“おとーさん、怖いよー!!”

2012年06月26日 00時00分00秒 | 余暇


人気ブログランキングへ ←ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックして私に元気をください。

 当ブログでたびたび紹介する「カタクリとニリンソウの里」と「カタクリとオオムラサキの林」。
 そこを訪ね花鳥風月を愛でるのは熟年が多い。
 「カタクリとニリンソウの里」の出入口の一つに一級河川槻川の木橋がある。ぶ厚い幅広の角材が2本並ぶ、手すりのない沈下橋(上の写真)。
 両花に心を満たされたであろう熟年夫妻が橋を渡る。
  “おとーさん、怖いよー!!”
  “おれについて来い!!”
  夫の肩紐をひっしに掴みつつ、こわごわ渡る妻。
 ごちそうさま。

 引用・参考文献等:当ブログ2012年04月29日同年06月25日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影年月日:2012年04月08日 撮影地:埼玉県比企郡小川町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする