おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

ウスバシロチョウ 動けず

2014年05月31日 07時24分49秒 | 昆虫




人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 皐月上旬、宇都宮・羽黒山近く、谷津の沢筋
 さと道のハルジオンにウスバシロチョウ(上の写真・同一個体)

 筆者が近づいても、カメラを近づけても動かない
 はて、カマキリにつかまっているのか
 そうではない
 気温が低く動けないと筆者は判断

 引用・参考文献等:弊ブログ2012年05月15日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年05月06日 撮影地:宇都宮市宮山田町

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斜陽射すブロッコリー畑 収穫中

2014年05月30日 00時00分00秒 | 農業

写真1 斜陽射すブロッコリー畑 Kさんと母上が収穫中 写真奥は夕陽に映える麦と早苗田

写真2 写真3

写真2 ブロッコリー切りの母上      写真3 ブロッコリー切りのKさん

人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 皐月なかば、下野市、里みち歩き。
 斜陽射すブロッコリー畑(写真1~写真3・注1)。
 Kさんと母上が収穫中。

 Kさん曰く、
  畑中央部のブロッコリーを盗まれた。
  切り方でわかる、自分たちの切り方とは違う。

 なんたること! 盗人がいるとは!
 当地での畑作物盗み、本日だけではない、たびたび耳に入る、嘆かわしい

 さて、ブロッコリーは蕾や茎が食用となる。ブロッコリーの変種がカリフラワー。
 カリフラワーは常温でも変色しない。ブロッコリーは収穫後低温処理しないと変色。
 低温輸送、家庭冷蔵庫など技術進歩でブロッコリー栽培・消費が増加。

 注1:当畑の昨年夏作はユウガオ(弊ブログ2013年05月01日:写真1~写真4
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年05月18日 撮影地:栃木県下野市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦秋と東武電車のパッチワーク

2014年05月29日 00時00分00秒 | 景観

写真1 ビール麦の向こうに東武特急上下2編成 東武伊勢崎線・多々良駅~縣駅


写真2 写真3

写真2 小麦畑の向こうに東武特急 東武伊勢崎線・多々良駅~縣駅
写真3 ビール麦と小麦の向こうに東武各駅電車 東武伊勢崎線・多々良駅~縣駅

人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 いよいよ麦秋、北関東
 麦のパッチワークが広がる
 完熟黄金色のビール麦
 緑に黄の小麦、完熟へまっしぐら、ビール麦を追い
 小麦が黄金色になるのは1週間から10日遅れる(注1)

 車窓と徒歩で麦秋を愛でる
 パッチワークの1片、東武伊勢崎線の特急や各駅停車

 注1:発芽したばかりの水稲苗に散水中の男性農業者(1949年生まれ)の話
 引用・参考文献等:弊ブログ2012年06月11日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年05月25日 撮影地:栃木県足利市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮の神使は鶏

2014年05月28日 00時00分00秒 | 動物

写真1 撮られているとは知らず、餌を啄ばむ、神宮(伊勢神宮内宮)の神使・鶏

写真2 写真3

写真2 “撮らないで”、足で顔を隠す神使。写る参拝女性の掲載許可は得ています
写真3 “ごきげんよう、また来てね”


写真4 樹上でお休み 神使

人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 天照大神を祀る神宮(伊勢神宮内宮)の神使は鶏。
 天岩戸をあける魁の長鳴鳥に由来する鶏。
 それゆえ、内宮には鶏が放し飼いされている。

 2014年春、参拝の際、鶏1羽を見撮。
 白に赤、美しい、神々しい。

 ちなみに、各社の神使は次のよう。
  三峰神社:狼、伏見稲荷大社:狐、北野天満宮:牛
  春日大社:鹿、熊野三社:八咫烏、厳島神社:鹿・烏

 執筆者:有馬洋太郎 撮影者:写真1~写真3;有馬洋太郎 写真4:阪本正實 
 撮影日:写真1~写真3;2014年03月31日 写真4;2014年05月04日 撮影地:伊勢神宮内宮

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なに なさってんですか131 稲がかわいそうだから

2014年05月27日 00時00分00秒 | 農業

写真1 田植後、風で吹き寄せられたわらなどのゴミをかき上げるTさん 2014/05/11

写真2 写真3

写真2 ゴミのかき上げを続けるTさん 2014/05/11
写真3 シロカキ前、用水蛇口で水量調節のTさん 2014/04/27

人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 Wさんの田植を見聞撮した帰路(弊ブログ2014年05月15日
 田の畦にクマデをもつTさん、81歳(1933年04月生まれ)

 現場に着き、なに、なさってんですか
 次のよう
   強風で吹き寄せられたゴミを畦にかき上げている
   ゴミは刈取り時に細断したわらやカブツ(水稲の刈株)の残りわらなど
   秋から春の耕起で作土に混ぜ込まれなかったわらが田植え後も水に浮き、風下に吹き寄せられる
   その途中で、植えて日の浅い苗が浮いたり、切れたりする
   “こんなのやったって収入に変わりないんだけど、稲がかわいそうだからねー”と語る
 損得勘定の経営を超える「稲育て」のTさん

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:写真に記す 撮影地:埼玉県久喜市



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする