おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

なに、なさってんですか135 アサリ掘り

2014年06月30日 00時00分00秒 | 諸活動


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 2014年06月24日08:10頃、夜間高速バスが終点鳥羽バスセンターに着く。
 降りたのは筆者と男性独り。
 ともに、昨夜10時大宮から乗り、目指すは伊雑宮(いざわのみや)の御田植祭

 日本三大御田植祭の一つに数えられる。
 他二つは香取神宮(千葉県)、住吉大社(大阪府)の御田植祭。
 伊雑宮は伊勢神宮内宮の別宮。
 最寄駅は近鉄・上之郷駅

 筆者は、09:22、近鉄・志摩磯部駅に着く。
 ビジネスホテル磯部に荷物を預け、磯部川右岸を伊雑宮へ歩く。

 磯部川は潮汐干満の影響をうける。
 伊雑ノ浦(いぞうのうら)と的矢湾へ続くため。
 筆者が歩く9時半頃は干潮、磯部川の水位は低い(写真1・写真2)。
 川底を掻く男性独り。

 なに、なさってんですか、アサリですか、と声をかける。
   男性はうなずきながら、とれない、少ない、と返答。
 アサリ掘り現場を見たのはいつだったか、思い出せない。

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年06月24日 撮影地:志摩市磯部町迫間

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味い!! スイカを食べる <我が家の菜園75>

2014年06月29日 00時00分00秒 | 家庭菜園

写真1 我が家の菜園産スイカを初食 23日夕食 野菜は我が家の菜園産

写真2 写真3

写真2 28日収穫野菜 スイカ インゲン キュウリ ミニトマト
写真3 美味そう!! 予想どおりだった 写真2左下のスイカ


写真4 今年収穫の3個目、4個目のスイカ 写真2と同じスイカ

人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 2014年06月23日の夕食、妻が手塩にかけたスイカを今年初めて食べる。
 美味い!! 店頭に並ぶスイカと変わらないと思う。

 さて、写真4のラベルに妻の工夫を知る。内容は次のとおり。
  <左のスイカ>
   5/24-6/28 : 05月24日に妻が授粉 06月28日に切る
   B : 定植位置 畝の端から2番目  ラビット : 品種名
   ③ : 今年3個目の収穫        カット : 親づるを切る
   1巻 : 根もとに一番近い子づる   11節 : 11節に着果
   1.4kg : 重量 
  <右のスイカ>
   5/24-6/28 : 05月24日に妻が授粉 06月28日に切る
   青 : つるに付けたテープの色 定植位置は畝の端A
   ラビット : 品種名          カットなし : 親づるを切らず
   ④ : 今年4個目の収穫       ① : 親づる 親づるに着果させる試み
   18節 : 18節に着果         3.0kg : 重量

 引用・参考文献等:弊ブログ2014年06月08日24日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:写真1;2014年06月23日 写真2~写真4;同月28日 撮影地:拙宅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なに、なさってんですか134 網の修理

2014年06月28日 06時11分30秒 | 漁業・漁村
写真1

写真2


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 海女さんたちの舟出を見聞撮
 今、防潮堤の上
 左方眼下、庭奥に黒い円筒形網籠、座る女性(写真1)

 防潮堤を下り、なに、なさってんですか。
   網の修理、定置網(写真2)
   <この黒い網籠はなにを獲るんですか> タコ・蛸
   <蛸ですか、餌は> コサバ、昼2時半ころ入れて夜8時頃揚げに行く
   <今日はクチアケですね> そう、潜っていた、・・・・

 話を聞いているうちに、3月末に遇ったおばあちゃんと判る(弊ブログ2014年04月24日)。
 お元気でなにより。

 引用・参考文献等:弊ブログ2014年04年27日05月17日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年06月25日 撮影地:鳥羽市相差町

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマナデシコ 凛と咲く

2014年06月27日 02時17分46秒 | 植物

写真1 海女小屋を飾るような紅紫花、ハマナデシコ。黒い路は海女小屋から突堤へ繋がる一輪車路、海女さんたちが使う。


写真2 写真3

写真2 紅紫の花を多数つけるハマナデシコ
写真3 海崖のハマナデシコ 左上の黒カーブは海女小屋(写真1)から突堤へ続く一輪車路




写真4 海岸の小石の間から紅紫花・ハマナデシコ

人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 2014年06月25日09:00~10:30は相差の海女さんたちが潜れるクチアケ・口開け。
 筆者は07:30~14:30に海女さんたちを見聞撮。

 その間、目に入ったのが紅紫の花、ハマナデシコ(写真1~写真4)。
 条件不利にめげず凛々しく咲いている。
 学名:Dianthus japonicas ナデシコ科

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年06月25日 撮影地:鳥羽市相差町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮・羽黒山から望む3 絶景かな 春の田んぼ

2014年06月26日 00時00分00秒 | 景観
写真1 写真2

写真1 緑萌える山 2014/05/06
写真2 緑深まる山 2014/06/01


写真3 写真4



写真5 写真6


写真3~写真6 羽黒山眼下の田んぼ 2014/06/01
写真6 東北新幹線の上下が挨拶

人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 宇都宮・羽黒山(田楽茶屋)から望む田んぼ。

 05月06日、水を湛えていた(弊ブログ2014年05月22日)。
 それから約1ヵ月後、06月01日、水が消えたよう。
 山の緑は深まり、田んぼも緑(写真1~写真6)。
 絶景かな、絶景かな、春の田んぼは値万両、万々両。

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年06月01日 撮影地:宇都宮市今里町

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする