おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

<我が家の菜園492> フジバカマの再利用

2024年12月28日 14時01分24秒 | 家庭菜園






 我が庭のスナップエンドウ
 2期に分けて移植(注1)
 寒風避けの裾囲いで順調
 蔓は巻きつく先を探す
 そこで妻、目をつけたのが
 フジバカマの枯れ茎
 私が伐る(注2)
 太く堅いのがあり手間取る
 伐り茎を妻が挿す(上の写真)
 スナップエンドウの管理
 ひと段落、順調な巻きつきを待つ

 注1 弊ブログ2024年12月11日
 注2 弊ブログ2024年12月23日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2024年12月28日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<我が家の菜園491> ハクサイ 初収穫

2024年12月25日 14時39分00秒 | 家庭菜園
Ⅰ 2024年11月26日
 


Ⅱ 2024年12月25日





 我が家菜園のハクサイ
 移植から約3ヵ月(注1)
 24日に初切り、1個
 外側の葉を多く落とし
 重量1.6㎏(写真2・3)

 注1 弊ブログ2024年09月26日
  弊ブログ2024年11月30日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:上記
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<我が家の菜園490> リベンジ直播きスナップ

2024年12月20日 14時24分30秒 | 家庭菜園




















 我が家菜園のスナップエンドウ
 不調の直播きに替り(注1)
 その隣に2回目の直播き
 “リベンジだー”と妻
 手順は写真1~10のとおり
 前回との相違は次のよう
 ①種の浸水(写真4・5)
 ②無肥料
 ③防寒策:もみ殻(写真7)
 ④防寒策:二重トンネル(写真8~10)

 注1 弊ブログ2024年12月16日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2024年12月19日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<我が家の菜園489> 直播きスナップ 不調

2024年12月16日 14時42分24秒 | 家庭菜園






 我が家菜園のスナップエンドウ
 11月19日に直播き
 約1ヵ月後、7本生長中
 その内の3本が写真3
 発芽・生長は思わしくない
 “肥料のせいかも”と妻
 播き直してコンテナを被せる(写真1・2)

 注1 弊ブログ2024年11月23日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2024年12月16日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<我が家の菜園488> スナップエンドウ 第2期移植

2024年12月11日 14時33分21秒 | 家庭菜園
Ⅰ 2024年12月06日



Ⅱ 2024年12月07日













Ⅲ 2024年12月09日



 我が家のスナップエンドウ
 自家育苗を庭に2回移植
 第1期は11月晦日(注1)
 その7日後に第2期移植
 手順は第1回とほぼ同じ(上の写真)
 相違は活着安定剤(粉末)使用(写真5)

 注1 弊ブログ2024年12月03日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:上記
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする