香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

精進でもおいしく

2021-01-04 20:41:00 | グルメ
香り工房"結"
アロマセラピスト
体質改善アドバイザーの
加藤です

魚や肉類を使わず、野菜だけでおいしく
揚げ物は精進料理のなかの贅沢品

今日は変わり種で
長ねぎとカリフラワーで
かき揚げにしました
長ねぎは青いものが多いものを選びます
揚げ油は栄養価が高く、
コレステロールのバランスを
整えてくれるありがたい
ひまわりオイル使っています


カリフラワーはホックリと
おいしくなっています

天丼といっても、
醤油と三温糖で甘辛のタレが
美味しいです

カリフラワーはゴマだれに酢を
足しました
すりごまも増量しました



紅白なますではなく、
今年は黄色の人参を加えて華やかに
なりました





全ての出会いに感謝して

今宵もブログ訪問していただき
ありがとうございます!!

清々しい空を見て

2021-01-04 18:56:00 | 日記
香り工房"結"
アロマセラピスト
体質改善アドバイザーの加藤です

東の空は墨絵のようだしたが、
西はこんな風に雲が生まれている風景
こんな空が好きです

三が日が終
道行く人はなし
もう少しお休みを
とっているのでしょうか?!

今朝は日本の香りで部屋の空気に
彩りを加えました

「薫物(たきもの)」は粉状の香り原料を混ぜて作ります
作りたては艶っとした輝き


こんな風にしたから温めたり、
(講師の原田先生所有の電熱タイプ)


小さな炭の上に乗せて焚きます
白檀、沈香、丁子、木香など数種類の
香りの粉を混ぜ合わせ、蜜で固めます
香りは50年ほどもつそうです
容器を開けると、ほんのり香ります
仄かに香るところが好きです