駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

復元力を感じる

2022年06月17日 | スポーツ
          

 投手を投げる球だけで評価すれば、菊池とダルビッシュは大差ないと思う。専門家でないので間違っているかもしれないが、首肯される野球評論家も居られるだろう。
 ではなぜダルビッシュが菊池に大きく差をつける成績を上げられているのだろう、それはダルビッシュが失敗から学び考える投球を実行できているからだと思う。勿論、菊池だってよく考えてるはずなのだが、考え込んでしまっている。ダルビッシュは囚われず切り捨てて前に進むことができる。将棋も囲碁もまずい手を指して後悔すると手が伸びず更に悪手を呼び込んで負けてしまう。
 ダルビッシュは中々男気のある人物で時々野球を越えた発言をする。その当否は別にして風通しがよく気持ちよく感じる。まったく個人的な意見だが、そうした心根も復元力につながっていると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする