梅雨の雨というのはしとしと降るものだったが、この頃は土砂降りで水害が出る所もあるようになった。
蛇の目で迎えに来てくれても間に合わない。そのせいだろう、母さんは車で小学校に送り迎えをするようになった。そのために本降りの朝夕の登下校時は学校脇の道路が渋滞してしまう。お母さんというのは自分の子供のこととなると(子供のことだけではないかもしれないが)中々図々しく、無理にユーターンしようとして困る。一度ではユータン出来ないので一ニ回切り返す、ちょっと迷惑だ。運転席の家内は待たされて怒っているが、五十年前車の送迎が可能だったら、ちょっと待ってよと平気でユーターンしていたのではないかと想像する。女性には家族を守るローカルルールがあるようだ。