駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

臨床医は職人

2020年02月24日 | 医療

                

 

 秘かな小さな工夫の積み重ね。医師が職人に入るかどうかわからないが、診察は明らかに一つの技術で、経験を重ねいつの間にか細かい工夫をしている。内科医にはありふれた病気と思われている風邪の診療に研鑽の結果が出るように思う。微妙な違いが殆どだから独りよがりの部分もあるだろうが、患者さんの個性を診て指導や薬を変えている。

 患者さんにそれが分かるかどうか疑問だが、繰り返し同じ患者さんを見る機会に恵まれている市井の医者を続けているうちにそうした工夫を凝らすのが習い性となった。

 外から病原体が感染して起こる病気の中では上気道感染の所謂風邪が一番数が多い。風邪の八割ほどがウイルス(細かく分ければ200種類ほど)によるのだが、その経過には一定のパターンと個体差がある。漢方では個体差を重視するのだが、漢方を習わなくても数多く見ているうちに若くがっしりした男性と華奢なおばあさんでは薬の配合を変えた方が良いのが分かってくる。

 感染症(感染症には限らないが)に対して身体は個体を守ろうと防御反応を起こすのだが、それが却って身体を痛めつけることもあるので、その辺りを勘案見極めてさじ加減が必要になるのだ。そのためにどうしても臨床ではある程度の数の経験が必要になる。才能の多寡もあるが、最低でも五、六年、普通は十年の臨床経験がないと一人前になれない。ある程度教えることも可能だが、それはできちんとした経験にならない。優れた指導者で伸びることはあっても時間を短縮経験を端折ることは難しい。そうかといって経験が長ければ長い方が良いともいえない、五感は衰えるし脳力は落ちる。職人仕事(人生)の難しい所だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルスの行方

2020年02月23日 | 小考

       

 

 新型コロナウイルス伝染がこれからどうなるかまだはっきりしないが、中国ほどの広がりはないだろうと予測する。その理由は先日書いた通り、日本人の国民性というか生活習慣にある。唯、理よりも情で動くところがあるから混乱はあるだろう。それに国の判断力には問題があり、二月始めにオリンピックに影響ないと断言したり、政治的経済な思惑が出てくるから、一人一人が冷静に行動してゆけるかどうかが鍵になる。

 この凶事で経済の落ち込みは避けられないが、政治的な影響はどうなんだろう。消費税導入による経済不振も内閣は台風温暖化天皇誕生日などを理由に挙げるくらいだから、これからはすべて新型コロナウイルスのせいと説明しそうだ。口先の言葉で誤魔化し、心からの反省ができない人達に舵取りは任せられない。誰もが勇者で賢者でそして優れた判断力を持っているわけではないが、誰が優れているか誰が頼りになるかは見極められると願う。

 しかしまあ、取り敢えずは自分で自分を守るしかない。二ヶ月もすれば先行きが分かってくる。人混みを避ける、マスク手洗いをし、調子が悪い時は早めに休息し栄養を取る。人を煽り騒ぐ声には惑わされない。我々は凌ぐ遺伝子には恵まれているはずだ。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に実のなる木

2020年02月21日 | 自然

             

 

 昨日から暖かくなった。残念ながら曇り空で明日は雨らしい。庭に夏みかん?が実った。植えたのは5,6年前なので何という品種か忘れてしまい、種苗屋に持って行ったのだがわかんないという。どうも、植物は植木屋といい種苗屋といい、専門性が薄れて実力のない働き手が増えたようだ。職場に持って行って、女性陣に食べて貰ったが甘夏ではないかスルガエレガントではないかと意見が分かれた。昔ながらの夏みかんでないことは確かだ。

 家内は実のなる木に反対していたのだが(取り敢えず大抵反対する人)、まあまあと植えて置いたらちゃんと実がなった。特別なことは何もせず、唯見ていただけだが、高々1mくらいの身の丈で立派な実を付けたので驚いている。植物を育てるのには時間が掛かるのが、気長にやれば実を結ぶと嬉しい驚きだ。時間の力を教えられた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩田教授に指摘されるまでもなく

2020年02月20日 | 町医者診言

                

 

 神戸大医学部感染症学教授の岩田健太郎さんの報告を待つまでもなく、ダイアモンド・プリンセス内で濃厚接触により感染が広まっていたのは明白だ。早期に症状のある人可能性の高い人可能性の低い人と5段階くらいに分けて施設に分散して隔離すればこれほどの感染数にはならなかっただろう。

 菅官房長官が岩田教授に反論しているようだが、この人は内閣を守ることが最優先の人で、裏付けの乏しい言葉だけの反論だ。安倍首相と違い訥弁で口先の印象は薄いが、だから信用出来るというわけではない。

 岩田教授のようなはっきり物を言う(そのために一部の感染症専門家からは煙たがられている)感染症専門家を政府は遠ざけていたのではないかという疑問も浮かぶ。テレビに出てくる専門家は臨床経験が殆どなさそうな人が多く必ずしも適任とはいえない。岡部先生は実力もあり信頼出来る人だが、ラディカルなことは主張されない感じだし、突然矢面に立たされ困惑もされているだろう。

 パニックにならないようにと感染者の移動経路を明かさないような筋違いの自治体もあるようだが、中国の真似をすなと申し上げたい。正確正直な情報が実を結ぶと注意喚起したい。この期に及んで、売り上げが落ちるなどという考えは捨てて欲しい。語弊があるかも知れないが、日本人はどこかと違い?、比較的民度が高く清潔好きで互いをよく言えば気遣い悪く言えば監視するので、むしろやや過剰な反応が感染の拡大を小さくしていると観測している。国内の感染者数は増えているが、指数関数的な増加ではなく国民一人一人の過剰な?反応が感染拡大をある程度抑えているのではないかと思う。

 これからどう広がるか、勿論分からないのだが、責任者が分からないでは済まない。八つくらいの可能性を考えて万全の準備が必要だ。当然している?。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来るはずの工夫

2020年02月19日 | 世の中

             

 

 珍しく鳥取砂丘が雪景色に変わったようだ。今朝テレビで放映されたが、美しく不思議な景色で聞くまでどこかわからなかった。当地も雪こそないが今朝は寒く手袋が必要だった。この頃は三寒四温ではなく三寒七温が実感にふさわしい感じで、表現も時代と共に変えていく必要がありそうだ。

 携帯電話からノートパソコン、タブレットと色々あるが、困るのが充電器なのだ。どれがどれのだったか分からなくなり、充電が必要になるたびに十個ばかりごちゃ混ぜに入れてある箱から合うのを捜し出さねばならない。整理しておかないのが悪いと言われそうだが、きちんとどれがどれと収納してある人は少数派と思う。整理しろと言われても、充電器にはタブレット用とか書いてないので自分でラベルを作らねばならないので面倒だ。充電器には何々用と印刷しておいてほしい。

 外食の時、ご飯を少なめにと注文するのだが値段まで引いてくれる店は十軒に一軒もない。世に減量希望者は多いはずで5%引きで良いからカロリー控えめ値段もちょい引きのメニューを置いて欲しい。100円増し150円増しの大盛りはしばしば見かけるので、50円引き100円引きの小盛りも作れるはずだ。独り身太り気味の男性患者を痩せさせるのは至難の業で、是非とも小盛りメニューを置いて欲しい。そうすれば外食の時は小盛りにしなさいと指導出来るので助かる。別にダイエットでなくても女性や小柄痩身の人は、一人前が食べきれず残される人も見受ける。売り上げが減る上に面倒かもしれないが、昔風に言えば食べ残しては罰が当たる、今風に言えば資源の無駄遣い、持続可能な成長を妨げることになる。

 消費者は王様と祭り上げられて良い気になってはおられない。消費者は考える王子や王女にならなくてはなるまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする