ここのところ霞ヶ浦に重役出勤している僕ですが、着いてちょっと釣ったら電話が入り、急遽帰らなくてはならないことになってしまいました。
実釣時間は2時間ほど。その間3ヶ所を見て来ました。最初は湖岸を見てみましたが、釣れるには釣れますがまだ色が薄く、春は感じられません。そこで、次の場所に行ったらいつもなら今の時期はいい筈の場所なのですが音沙汰なし。何でだろうと思いながらも魚信すらないところで粘っても仕方が無いので、次の場所に。そうしたらいくつか春を感じられるヤリタナゴが釣れてくれて(画像)『よーーーし、これからだ!』と思ったところで携帯がなって・・・・・。姉からでした。どうしても帰らなくてはならない用事でしたので仕方なく納竿です。
今日は暖かくて最高の釣り日和、魚も活性が上がっていい感じで釣っていた時のことだったので誰を恨むわけではないですが、残酷だなぁ・・・という、がっかり感と共に帰宅しました。
実釣時間は2時間ほど。その間3ヶ所を見て来ました。最初は湖岸を見てみましたが、釣れるには釣れますがまだ色が薄く、春は感じられません。そこで、次の場所に行ったらいつもなら今の時期はいい筈の場所なのですが音沙汰なし。何でだろうと思いながらも魚信すらないところで粘っても仕方が無いので、次の場所に。そうしたらいくつか春を感じられるヤリタナゴが釣れてくれて(画像)『よーーーし、これからだ!』と思ったところで携帯がなって・・・・・。姉からでした。どうしても帰らなくてはならない用事でしたので仕方なく納竿です。
今日は暖かくて最高の釣り日和、魚も活性が上がっていい感じで釣っていた時のことだったので誰を恨むわけではないですが、残酷だなぁ・・・という、がっかり感と共に帰宅しました。
春はこれからなのであと10日したらタナゴ釣りに行きましょうかな?
ヤリタナゴ釣りたいです
僕の周りで霞ヶ浦へ行かせない様な、何か見えない力が働いているとしか思えません。『行ったって釣れないんだから無駄じゃん』といったような声が耳鳴りのように聞こえます。
チョットだけ野暮用が詰まってこれからしばらく霞ヶ浦に行けない僕も同じような事を考えてました。こんないい時期に野暮用がかたまるなんて事は何かあるに違いありません。
こんな時は素直に流れに身を任せるようにしています。きっと何かがあって神様が『行くな!』って言っているのだと理解してます。
スケジュールに一度だけ渓流釣り(と言ってもデブ虹鱒釣りですが)が入っているのに救われてます。
シーシー様も無理をせず、悠々として日々をお過ごし下さい。きっといい日に行けるようになると思いますョ。