明治先勝で迎えた早明2回戦。
早稲田は、先発 大竹投手が8回まで零封し、打っては4番 石井主将の4安打を放つ活躍が効いて5得点。
最終回に粘る明治に4点を奪われるも、5対4で早稲田の勝利となり、早明戦は3回戦に突入しました。
打撃は、良くも悪くも水物だと痛感させられる試合でした。
一方、先発の大竹くんが 途中までノーヒットノーランの可能性すら感じるような快投を見せてくれました。
ここまで調子が上がらずに苦しんできただけに、これを良いきっかけにしてもらいたいです。
2番手の北濱くんは、今日も安定感のある投球でした。
実戦に強い彼は、本当に頼りになります。
ここまできたら、意地と意地の勝負です。
明日も 絶対に勝ちましょう。
========
本日、立教が慶応から勝ち点を取りました。
この結果、賜杯の行方は明治か立教のどちらかに絞られました。
両校は 次の週末に直接対決します。
早稲田は、先発 大竹投手が8回まで零封し、打っては4番 石井主将の4安打を放つ活躍が効いて5得点。
最終回に粘る明治に4点を奪われるも、5対4で早稲田の勝利となり、早明戦は3回戦に突入しました。
打撃は、良くも悪くも水物だと痛感させられる試合でした。
一方、先発の大竹くんが 途中までノーヒットノーランの可能性すら感じるような快投を見せてくれました。
ここまで調子が上がらずに苦しんできただけに、これを良いきっかけにしてもらいたいです。
2番手の北濱くんは、今日も安定感のある投球でした。
実戦に強い彼は、本当に頼りになります。
ここまできたら、意地と意地の勝負です。
明日も 絶対に勝ちましょう。
========
本日、立教が慶応から勝ち点を取りました。
この結果、賜杯の行方は明治か立教のどちらかに絞られました。
両校は 次の週末に直接対決します。