帝京大学が春季大会6連覇を達成しました。
春季大会Aグループの順位は次の通りです。
1位:帝京大学 5勝0敗
2位:東海大学 4勝1敗
3位:明治大学 3勝2敗
4位:流通経済大1勝4敗
5位:大東文化大1勝4敗
6位:早稲田大学1勝4敗
相変わらず帝京の強さが目立ちますが、明治も着実に間合いを詰めつつあります。
早稲田もガンバレ
=======
今日は、沼津東高校を訪問しました。
明治33年開校の伝統校です。
昨年 早稲田を卒業した野球部OB勝又くんが、静岡県の教員試験に合格して、この4月に母校 沼津東の教師として赴任するとともに、野球部監督にも就任したのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/af/87b088484aa4d5aa35dd840140acbe73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/74/c6fb8d7ddfb5ac80105d29b600e161b4.jpg)
今日は、午後1時から三島北高校との練習試合が行われました。
なかなかの熱戦でした。
最後は逆転サヨナラ負けしてしまいましたが……
なお、勝又 という苗字は、沼津・三島エリアで とても多いのだそうです。
実際、沼津東高校の校長先生も勝又さん、野球部長の先生も勝又さんでした。
(^-^)
帝京が6連覇達成、ラグビー関東大学春季大会 : コラム | J SPORTS
春季大会Aグループの順位は次の通りです。
1位:帝京大学 5勝0敗
2位:東海大学 4勝1敗
3位:明治大学 3勝2敗
4位:流通経済大1勝4敗
5位:大東文化大1勝4敗
6位:早稲田大学1勝4敗
大学春季大会 Aグループ:関東ラグビーフットボール協会
相変わらず帝京の強さが目立ちますが、明治も着実に間合いを詰めつつあります。
早稲田もガンバレ
=======
今日は、沼津東高校を訪問しました。
明治33年開校の伝統校です。
http://www.edu.pref.shizuoka.jp/numazuhigashi-h/home.nsf/SearchMainView/5A76DB660788A14D49257E40002412DA?OpenDocument
昨年 早稲田を卒業した野球部OB勝又くんが、静岡県の教員試験に合格して、この4月に母校 沼津東の教師として赴任するとともに、野球部監督にも就任したのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/af/87b088484aa4d5aa35dd840140acbe73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/74/c6fb8d7ddfb5ac80105d29b600e161b4.jpg)
今日は、午後1時から三島北高校との練習試合が行われました。
なかなかの熱戦でした。
最後は逆転サヨナラ負けしてしまいましたが……
なお、勝又 という苗字は、沼津・三島エリアで とても多いのだそうです。
実際、沼津東高校の校長先生も勝又さん、野球部長の先生も勝又さんでした。
(^-^)