[
ポチッとお願いします]
人気ブログランキングへ
連日熱戦の続くプロ野球、残り試合も限られるようになった。
応援している日本ハム、シルバーウイーク後半にはソフトバンクに2試合連続逆転勝利。
クライマックスシリーズに一条の光も見えてきた。
セ・リーグは、未だに上位陣が混とんとしている。
ファンにとっては、気をもむところであろう。
ところで、阪神球団では予期もしない突然の訃報。
人の世も一寸先は闇の中である。
さて、競馬の話。
秋競馬も早くも2週間が経過。
来月中旬の3日間開催まで、2場開催が続くから・・・じっくり、気負いもなく挑戦したい。
最近の競馬、実に難しいと思い知らされている。
長期にわたるスランプに陥っているのであろう。
困ったものである。
[土曜日の追っかけ馬]
阪神11R サクラエールが出走予定。
前走の夏の札幌競馬、降級の一戦も3走目。
後方から追走し、短い直線をインから馬群を割ってグイグイと伸びてきた。
ゴール前、インからあっという間に先頭に躍り出て、先に動いた2着馬をねじ伏せた。
あの勝負根性を見せつけられたら、ここでも1票を投じたくなってきた。
今回は再昇級となる準オープンのレース。
3走前の準オープンの雨中のレース、4コーナーから大外をぶん回して後方から伸びていた。
今回と同条件のレースで0秒3差の4着であった。
ここのところ、前残りの多いレースが続いている阪神コース。
後方から追走する同馬、ゴール前に渋太く詰め寄ってほしいけどね。
[日曜日の追っかけ馬]
阪神11R テルナノーグが出走予定。
前走はスタートを決めて先手を主張。
これまでに見られなかった戦法、最後まで脚が持つであろうか。
・・・と、思いつつ見ていた。
新潟の長い、長い直線。
二の脚を繰り出して、最後は後続に1馬身4分の3差で逃げ切った。
年長馬を相手の10ヶ月ぶりの勝利、これは価値もあろう。
今回は菊花賞トライアルの神戸新聞杯、メンバーもグーンと強化される。
夏を休養した春の上位メンバーを相手でも、夏に一叩きされた同馬の勢いに投票してみたい。
当日のテンションとゲート次第であるとの陣営。
[今週の大橋厩舎]
日曜日:1R メイショウノボサン、6R アサケシュート、8R スリーチアサウス
今週は、メイショウノボサンに期待するかな・・・。(夫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b5/ae710cd0289c417e6a53f93573ad7670.jpg)
(出典:JRA-VAN NEXT 抜粋 新馬戦のテルナノーグ)
参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(
下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村