たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

秋の気配

2023-08-08 | 散策

今月3日にブログに載せたシコクママコナのお花、
実は後に、オオヒキヨモギであると教えてもらい、
確認のため再度同じ場所に行って、写真撮りなおしたり、
確認してきました。
やはり、シコクママコナでなく、オオヒキヨモギだったようです。
こちらは3日に載せた写真。

最初ママコナかなと思ってしまったわ~。
アップにしてみると、、、。
微妙に違うような、、、。
(3日に載せた写真)

7日再び訪れて、パチリ、、、。
葉の付き方や葉っぱが違う、、、。

横から見ると、細長い萼がある、、、。

その萼に濃い緑の線が入っている、、、。

産毛もあって明らかにママコナと違うなぁ~。
(ボケてますが、、、、。)

横から、上からいろんな角度から観察。

下方の葉っぱはヨモギに似ている、、、。

でも上部の葉っぱには切れ込みは入っていません。

崖地の斜面に垂れ下がるように咲いていました。
大株がありました~。

オオヒキヨモギは兵庫県でも
絶滅危惧種の部類に入っているようですが、
数か所で見かけました。
花が濃い黄色のヒキヨモギも会ってみたい、、、、。
オオヒキヨモギでは?と教えてくださった方
ありがとうございました。

雨がまだ降らないので、ぶらぶら歩き。
上を見上げればシバグリ、、、、。

アケビの果実も間もなく色付くかなぁ~。

大好きな柿、持ちどおしいなぁ~。

銀杏もいっぱいぶら下がっている、、、、。

椿の実もテカテカ、、、、。

実りの秋が近い事は嬉しい、、、、。

足元ではベニバナセンブリがあちこちで、、、、。

買い物帰りに立ち寄った農業公園の
ひまわり畑、まだ咲き始め、、、。

元気ちょう~だい!

ここ数日で咲きそろうかなぁ~ここのひまわりさん達、、、、。

ワイン用かな?

こちらは色づいてます~。

なんだかこんなに暑いのに
ちょぴり実りの秋を感じました。

最後までお付き合いありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする