たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

散歩で花探し

2024-02-29 | 散策
野暮用済ませてからの午後のお散歩。
先日、今年も出会えた早春のお花セリバオウレン。
でも、はっきりとした雌花を見つけることができなかった。
両性花、雄花には出会たが、、、、。
雌花に会いたかったので、やしろの森をお散歩、、、。
あ~これも雄花だね~。
こちらは両性花、、、。
これも両性花か~。
雌花はどこ??
もう種子形成準備?
根元を見ると新しい葉かな?
隣に。。。
これはヒメカンアオイか~
葉っぱをそ~とめくってみると、、、、。
場所を変えて、、、、。
オニシバリが咲いています~。
(別名ナツボウズ)

別の日ですが、雌岡山梅林も散歩。
満開の木もあります。
この日は、風が強くて、近くの牧場からの
香り?が強くて、梅の香りがかき消されていましたわ~。
後方は雄岡山、、、、。
水仙も満開。
梅林足元では、小さなお花だけど、
群生してると一層見ごたえありますね~。
(オオイヌノフグリちゃん)
ハコベちゃんもいっぱ~い!。
このお花がいっぱい咲いているということは
土質がいいらしい、、、。
(あ!すぐ近くに牧場があるしね~)
ホトケノザもかわいい!!。
この時期水仙も満開だけど、
かわいいペチコート水仙?も見られました~。
やしろの森のセリバオウレンは
ほぼ終盤でした。
残念ながら、目的の雌花には会えなかったのですが、
他のお花を愛でることができたので良しとしましょう。
このところなかなかお天気がすっきりしない日が
続きます。

寒暖差が体に堪えそう、、、、。

最後までお付き合いありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする