あああ・・・オーストラリアに負けたー。
しかも初戦です。
予想では2-0で日本が勝つと思ってたのですが。
ああー、オージーを甘く見てたよ・・・
まったく今日はショックでなりません。
朝早起きして、イーストビレッジのスポーツバー「Nevada Smith」に試合を見に行った。
『サッカーが宗教』という信条のこのお店、入場無料でとってもクールで粋な店。
細長い店内の奥にある大型スクリーンの前ではブルーのユニフォームを着た日本人がたーくさんいる。
試合が始まった。
攻めるオーストラリアにちょっと危機感を感じた。日本も攻めなきゃ。
と、前半俊介のゴールで盛り上がる盛り上がる。
なんとしてもああと1点を取りたいところ。
しかし、、、。
後半は偶然遭遇した友人と一緒に観戦したが、あの悪夢の同点ゴール。
そして怒涛のごとく勢いつくオージーの逆転ゴールに、更にロスタイムのとどめの3点目。
友人と「サイアクだー」と叫びました。
それに対して喜ぶオージー。
いつの間にかバーは興奮するオージーの迫力に包まれて、ちょっと肩身が狭い小柄な日本人のうちら。
店内はオージーコールの「オレーオレオレオレ♪」流れ出す。
はー、くやしいよう。
どうしちゃったのよ、日本。
もっと早く小野や大黒出してほしかったかなぁ。今更行ってもしょうがないけど。
しかしオーストラリアの監督、、、どっかで見た顔だなぁと思ったら、前回の大会で韓国をベスト4に導いたヒディングじゃん。
オーストラリアも強くなったのかなぁ。
でも日本もがんばれ。ジーコもがんばれ。
http://www.grahamecurtis.com/nevadasmiths/index.html(ネバダスミスのHP)
しかも初戦です。
予想では2-0で日本が勝つと思ってたのですが。
ああー、オージーを甘く見てたよ・・・
まったく今日はショックでなりません。
朝早起きして、イーストビレッジのスポーツバー「Nevada Smith」に試合を見に行った。
『サッカーが宗教』という信条のこのお店、入場無料でとってもクールで粋な店。
細長い店内の奥にある大型スクリーンの前ではブルーのユニフォームを着た日本人がたーくさんいる。
試合が始まった。
攻めるオーストラリアにちょっと危機感を感じた。日本も攻めなきゃ。
と、前半俊介のゴールで盛り上がる盛り上がる。
なんとしてもああと1点を取りたいところ。
しかし、、、。
後半は偶然遭遇した友人と一緒に観戦したが、あの悪夢の同点ゴール。
そして怒涛のごとく勢いつくオージーの逆転ゴールに、更にロスタイムのとどめの3点目。
友人と「サイアクだー」と叫びました。
それに対して喜ぶオージー。
いつの間にかバーは興奮するオージーの迫力に包まれて、ちょっと肩身が狭い小柄な日本人のうちら。
店内はオージーコールの「オレーオレオレオレ♪」流れ出す。
はー、くやしいよう。
どうしちゃったのよ、日本。
もっと早く小野や大黒出してほしかったかなぁ。今更行ってもしょうがないけど。
しかしオーストラリアの監督、、、どっかで見た顔だなぁと思ったら、前回の大会で韓国をベスト4に導いたヒディングじゃん。
オーストラリアも強くなったのかなぁ。
でも日本もがんばれ。ジーコもがんばれ。
http://www.grahamecurtis.com/nevadasmiths/index.html(ネバダスミスのHP)