![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
今日は学校の友達とみんなで32stにあるアイリッシュパブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
スージーやジュリーも見に来てくれました。
他の先生や生徒もぼちぼちきだしました。
不敗神話・ブラジル。
大会史上最多8連勝中でなおもワールドレコード更新中の王者との対決。
とってもドキドキしました。
それは相手が勝てるかどうかわからないチームだからドキドキするわけじゃなくて、あの王者相手に日本がどんなプレーをするのかが不安で怖いからドキドキしたのです。
しかし相手が相手なだけに今回の日本は前半からすごく気合が入ってるように見受けられた。今までで一番のってる試合じゃないかと思った。というか、今そうなっても遅いけど。
あのブラジル相手によく守ってる。そして川口がギリギリのところで必ずとめる。そんな風に思ったところで、前半のあのGOALLLLLLLLLLL
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
すごく美しいシュートだった。やったね、玉田!
ゴールに入った瞬間、ほんとに信じられなかった。
一瞬何が起こってるのかよくわからなくて、でもテレビでの歓声でこれはホントに点が入った、しかも先制点だとわかった!!
あのブラジルに・・・!!
ということで、一気に喚起の叫び声が体からあふれた。
もうみんな叫びまくり。
私のクラスメイトなどはソファーの上でぴょんぴょん跳ね回って喜んだものだから、お店の店員からあとで止めるようにと注意されてたが、そんなのもお構いなしにみんなで喜び合った。
コレがあるからサッカー観戦はやめられないのさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
喜ぶジーコを見てすごくうれしくなった。ああ、良かったね、ジーコ。
私はあの先制点のゴールだけでも十分にうれしかった。
結局前半の終わりにロナウドの同点シュートから始まったブラジルの逆襲。
それはもうまるで芸術のようなプレー。
強い強い、そして上手すぎる。
ボールが足から足へとなめらかに、まるで生きてるかのようにスムーズに流れていくパス。
日本もがんばって攻めてるのがわかるのだけども、どうしても中央から先へはうまく運べない、なのに一度ブラジルの手に渡るとたった一人に渡っただけなのに、あっというまにシュートに入ってる。
とにかく一人のワンマンプレーがそのまんまチームの力になってる。
そんな気がした。
とにかくいてほしい場所にいつの間にか選手がちゃんといる。そしてまるで同じ心を共有してるかのような絶妙なパスコンビネーション。
ボールから生まれるというブラジル人って言うのはこういうことかって思いましたね。
逆転のロングシュートはもうびっくり。
かなり離れた距離から川口の真正面への突き抜ける力強いシュート。
あんなプレーは日本チームにはできないなぁと思った。なんとも大胆で、でも自信にあふれたシュート。
今回も川口大活躍。もう休む暇なかったじゃない。
4-1で日本は負けてしまいましたが、それでも私は2-0と予想していただけに1点でも王者から奪えてよかったなぁと思ってます。
一瞬王者に勝つことも夢見てしまいました。はかない夢だったけど。
面白かったのはうちのクラスメイトのお父さんが日本から弾丸ツアー(0泊2日)でドイツに試合を観にいってるのだけど、なんと玉田の先制シュートの時テレビに映ったのです。
映るかも?!なんて冗談を言ってただけにマジで映った時はかなり興奮しました。
さてあっという間に終わってしまったドイツワールド杯ですが、次は南アフリカ。なんとしても私も弾丸ツアーで行きたいですね。