ねぶた祭りが終わってしまいました。
今年はぷーという身分をいかして、
金・土日と3日間連続で跳ね倒しました。
今回私はサンダルで跳ねてしまったら、足の皮が向けてしまった。
これは痛い!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
歩くのも階段も大変だが、車のアクセル(右足)を踏むのが一番辛かった。
やっぱり正装の足袋に草履が一番です。
私は以前草履を無くしてしまってから、ずーっと毎年サンダルで跳ねってるのですが、毎年こんな思いをしてる気が。。。
成長してないですね。
ケチらず来年からはちゃんと買ってでなくちゃ。
ちなみに向けたのは2日目で3日目はスニーカーででました。
終わった後は跳ねた仲間と来年までお預けっていうことで、ねぶた小屋(ねぶたのおうちだよ)があるラッセランドへ移動して乾杯した。
観光客のみなさんもぜひここに一度は行ってほしい。祭りの始まる後でも終わりでも、けっこう面白いとこです。
ちなみに筋肉通ですが、今は仕事してないので家でゆっくりしてられるおかげでさほど辛い思いはしてない。
ねぶたよ、来年までまた会おう。
今年はぷーという身分をいかして、
金・土日と3日間連続で跳ね倒しました。
今回私はサンダルで跳ねてしまったら、足の皮が向けてしまった。
これは痛い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
歩くのも階段も大変だが、車のアクセル(右足)を踏むのが一番辛かった。
やっぱり正装の足袋に草履が一番です。
私は以前草履を無くしてしまってから、ずーっと毎年サンダルで跳ねってるのですが、毎年こんな思いをしてる気が。。。
成長してないですね。
ケチらず来年からはちゃんと買ってでなくちゃ。
ちなみに向けたのは2日目で3日目はスニーカーででました。
終わった後は跳ねた仲間と来年までお預けっていうことで、ねぶた小屋(ねぶたのおうちだよ)があるラッセランドへ移動して乾杯した。
観光客のみなさんもぜひここに一度は行ってほしい。祭りの始まる後でも終わりでも、けっこう面白いとこです。
ちなみに筋肉通ですが、今は仕事してないので家でゆっくりしてられるおかげでさほど辛い思いはしてない。
ねぶたよ、来年までまた会おう。