BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

斉藤君と田中君

2006-08-20 22:31:00 | のほほん日記
面白い面白い。ああ、どうしてこんなに甲子園はおもろいのか。
私は準々決勝から見てるのだが、今年はかなりいい。青森山田と駒大とのいきせまる延長戦。帝京大に智弁和歌山に鹿児島工業・・・どの試合もかなり見ごたえがある。やっぱり甲子園野球は次に何が起こるかわからない、最後の最後でドラマが生まれる、それが面白い。
とりわけ今年の決勝はすごかった。駒大苫小牧と早稲田実業、どちらも投手が強い。早稲田の斉藤君、クールな印象で熱い甲子園を騒がせている。それに対してどこか素朴な田中君、しかし試合前に斉藤君が降りるまで自分は降りないといってただけに、両者の今日の決勝での投げ合いはすごい。
あの駒大が、早稲田が全く打てないのだ。投手ひとつでこんなに試合が変わるものか。ベースひとつ進むのに、あんなにホームが遠く感じるなんて、、、これぞ野球の面白さ、楽しさだ。延長戦に入ってからも両者互角で息せぬ試合にますます緊張して目が離せなくなった。
私は駒大を応援してた。うちの地元の山田高校が駒大に負けたのと、学生時代は北海道移民だったよしみであるが、何度もピンチになりながら持ち直す両学校には拍手を送りたくなった。
延長15回で試合は明日に持ち越し。うーん、明日は面接なので全く試合が見れずとっても気になるところだが両者がんばってほしい。こんなにすごい試合を見せてくれるのだから優勝旗を両者にあげたくなる。
ああ、明日の今頃はどうなってるのか。

面接前に思うこと

2006-08-20 10:55:00 | のほほん日記
妹が作ったの職務経歴書を送ったところ、横浜にある旅行代理店と赤坂にあるベンチャー系の旅行会社、そして新宿にある英会話スクールから面接の申し込みがあった。
いっきに連絡が来たのでびっくりしちゃった。やっぱりあの書類の出来は良かったのかなぁ。あたふたと飛行機のチケを申し込み(マイル特典だから無料!)来週の月曜日火曜日に泊りで行くことになった。
実は書類選考が通るとは思ってなかったので、これまで自分で作った書類で落とされたので、今回は旅行形の派遣会社に登録に行くという名目でした。しかしそれ以外に3社の面接が入ったので、ものすごいタイムスケージュールになってしまった。
一番大切なのは面接なんで最悪派遣の登録は時間的にきつかったら今度にしてもらうけど。

予定としては、
月曜日 飛行機9時45分着(羽田) →神田にて JTB派遣会社11時予約(2H) →銀座にて 旅行系派遣会社14時(1H) → 新宿にて 英会話スクールの会社・面接16時(2H) →赤坂にて ベンチャー旅行会社面接18時30分 だ。
これは、、、お昼ごはんを食べる時間がまったくないかもしれない。

火曜日 水天宮前にて近畿ツーリスト派遣会社10時(3H) → 桜木町にて 旅行代理店の面接14時(2H) → 渋谷にて 派遣会社登録17時(90分) → 19時50分発青森行きの飛行機に乗る。

とにかく1日目は4社ということで、すっごい大変。特に時間が。。。東京は比較的電車が時間どおりに動くことを信じて。
本命は2日目の横浜の会社です。ま、給料が一番良いのと安定してそうなイメージがあるから。しかし実際話を聞かないとどの会社もはっきりはわからないですよね。その会社は2次面接もあり、受かっても次があるというわけなんだけど。
今のとこ私がいいなぁと思う旅行会社や英会話系の学校の求人が首都圏でしか見つからないのが悲しい。地元は欠員補充という形でいつ出るかわからない求人に、なかなか未経験者(主に旅行業)は募集えないのかなぁ、、、と思ったりして。地元は好きなんでね、ちょっと躊躇してしまったりもする。やっぱり実家は居心地がいいし。この前親がめちゃくちゃ応援してくれて、やりたいことをやったほうがいい、都会になじめなかったら帰ってくればいいし、と励まされたときには涙が出ました。
都会は嫌いじゃないのです。私の性格上都会のほうが毎日行く場所もやりたいこともあって(NYみたいに)たぶん楽しく生活できるだろうし。ただちょっとだけ不安なんですね、ちゃんと生活やってけるかどうか、新しい仕事も出来るかどうか、人間関係うまくやれるか、友人が出来るのか、、、。しかしやっぱりもうそろそろ家を出てちゃんと一人でやってくべきだと思ってるのも事実。帰りたかったら5時間もあれば電車で帰れる世の中ですから。NYではこんなこと一度も思わなかったのに、やっぱりNYが好きで住んでたという違いからかなぁ。ま、こんな悩みは受かってから考えるものですね。とりあえず面接がんばってきます。