弘前でうまいラーメンと言ったらココです。
一度いくとその強烈な独特の臭みのあるスープに虜になってしまう人と、
2度と行かなくなる人の2つに別れちゃうみたいですが。
私もあの癖のある味に最後にはもういい、、、と思ってしまうのに、なぜか時がたつと、ふといきなりどうしてもあそこのラーメンが食べたいと思い、足を運んでしまう、そんな不思議なラーメン屋。
つい今の週末も行ってしまった。
案の定駐車場も店の中もすごい人。
少人数ならテーブル席は相席になります。
しかしテーブルに着くまで立って待ってる間のあの匂い。
どうして食欲をそそるようなあんな匂いなんでしょう。
麺はおそらく手打ちかと思います。縮れてなくて、白っぽい感じ。
スープが強烈。黄土色のように濁ってるんです。中華そばっていうと透明スープにあっさり系が普通なのに。煮干系の濃いスープで煮干の背油がギラギラ浮かんでて、しょっぱい。コクがある。煮干だからあっさり系なはずなのに、まるでとんこつスープを食べてるような濃厚さにこってりを感じます。
シナチクもシャキシャキ、、、やっぱりおいしいです。
時間がね、お昼の短い時間しか営業してなくて、私はここで食べるまで3回ぐらいフライングしました。
●高橋中華そば店
住所 弘前市撫牛子1丁目三番地六号
TEL 0172-34-8348
営業時間 11:00~15:00(但し、売り切れで終了)
一度いくとその強烈な独特の臭みのあるスープに虜になってしまう人と、
2度と行かなくなる人の2つに別れちゃうみたいですが。
私もあの癖のある味に最後にはもういい、、、と思ってしまうのに、なぜか時がたつと、ふといきなりどうしてもあそこのラーメンが食べたいと思い、足を運んでしまう、そんな不思議なラーメン屋。
つい今の週末も行ってしまった。
案の定駐車場も店の中もすごい人。
少人数ならテーブル席は相席になります。
しかしテーブルに着くまで立って待ってる間のあの匂い。
どうして食欲をそそるようなあんな匂いなんでしょう。
麺はおそらく手打ちかと思います。縮れてなくて、白っぽい感じ。
スープが強烈。黄土色のように濁ってるんです。中華そばっていうと透明スープにあっさり系が普通なのに。煮干系の濃いスープで煮干の背油がギラギラ浮かんでて、しょっぱい。コクがある。煮干だからあっさり系なはずなのに、まるでとんこつスープを食べてるような濃厚さにこってりを感じます。
シナチクもシャキシャキ、、、やっぱりおいしいです。
時間がね、お昼の短い時間しか営業してなくて、私はここで食べるまで3回ぐらいフライングしました。
●高橋中華そば店
住所 弘前市撫牛子1丁目三番地六号
TEL 0172-34-8348
営業時間 11:00~15:00(但し、売り切れで終了)