徳永さんのコンサートが終わった後、仙台で夜ご飯を食べたお店です。
ほんというとトマトソースパスタが食べたかったのだが、それらしき良い店がなかなかなかったのだよ。
仙台駅ビルのエスパルの中にもイタリアンがあったのだけど、けっこう高くて混んでたのでやめてホテルまでの戻る道すがら探したけど、見つかっても予約でいっぱい・・・とか、しょうがないから別のものでも。。。と一番町ストリートをぶらぶらしてて、見つけました。
ま、看板が出てたんですけどね。
路地裏の奥に何やら怪しい雰囲気をかもし出してるお店が。(私は路地裏がすごく好きである)
アジア料理・・・おそらくインドネシアとかタイとかベトナム系なんでしょうけど、お店の見た感じがサムイ島やプーケットのビーチにありそうな店構え。値段も安いし、ということで入りました。
イイ雰囲気の店でした。
意外なことにスタッフも調理してる人もオール女性。
へぇ、こういう店もあるんだ。。。って思う。
真っ赤な壁には向こうで買ってきた木彫りの絵やら彫刻やらが飾られてて、奥の壁には薄型大型TVに海で泳ぐ熱帯魚の映像が流れてる。
1Fはカウンター席と丸テーブル席がいくつかあってこじんまりしてる。
カウンター席にはアジアのリキュールや色んなお酒の瓶がのっかってました。ジャスミンのお酒って書かれたものや、九州の焼酎、泡盛まで。
ほんとにどっかのアジアン
リゾートに行った様な気分になります。
あ、でも私はアジアンリゾートって、実際バリ島しか行ったことないのだ。バリ島はこういう雰囲気でなかったから、やっぱりタイあたりなのかしら?
料理はタイの焼きビーフンをお願いしました。ほんとはバッタイというベトナムの焼きうどんが食べたかったのだが、メニューになかった。
焼きビーフンはシーフードと野菜が盛りだくさんでけっこうなボリュームだったんで、これだけで程よくお腹いっぱいになった。間違って唐辛子を入れてしまい、すんごく辛かったけど、うまかったし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
ビーフンはナンプラーや酢でお好みで味付けをするんだけど、香草のいい匂いがして、この匂いをかむと久々アジア料理を食べたなぁと思いました。
詳しくはHPで。ランチもあるらしい。
○Makan マカン 宮城県仙台市青葉区一番町2-5-5 022-268-1107
平日AM12:00~PM12:00 週末AM12:00~AM2:00
http://www.geocities.jp/hotpepper_makan/(HP)
ほんというとトマトソースパスタが食べたかったのだが、それらしき良い店がなかなかなかったのだよ。
仙台駅ビルのエスパルの中にもイタリアンがあったのだけど、けっこう高くて混んでたのでやめてホテルまでの戻る道すがら探したけど、見つかっても予約でいっぱい・・・とか、しょうがないから別のものでも。。。と一番町ストリートをぶらぶらしてて、見つけました。
ま、看板が出てたんですけどね。
路地裏の奥に何やら怪しい雰囲気をかもし出してるお店が。(私は路地裏がすごく好きである)
アジア料理・・・おそらくインドネシアとかタイとかベトナム系なんでしょうけど、お店の見た感じがサムイ島やプーケットのビーチにありそうな店構え。値段も安いし、ということで入りました。
イイ雰囲気の店でした。
意外なことにスタッフも調理してる人もオール女性。
へぇ、こういう店もあるんだ。。。って思う。
真っ赤な壁には向こうで買ってきた木彫りの絵やら彫刻やらが飾られてて、奥の壁には薄型大型TVに海で泳ぐ熱帯魚の映像が流れてる。
1Fはカウンター席と丸テーブル席がいくつかあってこじんまりしてる。
カウンター席にはアジアのリキュールや色んなお酒の瓶がのっかってました。ジャスミンのお酒って書かれたものや、九州の焼酎、泡盛まで。
ほんとにどっかのアジアン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
あ、でも私はアジアンリゾートって、実際バリ島しか行ったことないのだ。バリ島はこういう雰囲気でなかったから、やっぱりタイあたりなのかしら?
料理はタイの焼きビーフンをお願いしました。ほんとはバッタイというベトナムの焼きうどんが食べたかったのだが、メニューになかった。
焼きビーフンはシーフードと野菜が盛りだくさんでけっこうなボリュームだったんで、これだけで程よくお腹いっぱいになった。間違って唐辛子を入れてしまい、すんごく辛かったけど、うまかったし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
ビーフンはナンプラーや酢でお好みで味付けをするんだけど、香草のいい匂いがして、この匂いをかむと久々アジア料理を食べたなぁと思いました。
詳しくはHPで。ランチもあるらしい。
○Makan マカン 宮城県仙台市青葉区一番町2-5-5 022-268-1107
平日AM12:00~PM12:00 週末AM12:00~AM2:00
http://www.geocities.jp/hotpepper_makan/(HP)