日本一・・・いや世界一だったかな?大きい扇ねぷたがある、
平川のねぷた祭り。
夏にまだ見に行ったことがないんだけど、
冬に開催されると温泉のポスターで見かけて、
どんなもんかと見に行きました。
12/7.8の二日間のみ開催されたようです。
雪が降ったらどうなるんだろうと思ったのですが、
当日は雪もなく通常の夜間運行みたいでした。
ただしさすがに冬なんで寒い!
風がピーピー吹くと見てるこっちも寒い。
でもねぷたはきれいです。
空気が澄んでるのか夏より冬のほうがクリアに見える気がした。
出てる人達もめっちゃ元気。
台数もけっこうあったし、「やーやどー」の掛け声も勇ましく、パワーを頂きました。
寒かったからおそばを食べながら最後に世界一の扇ねぷた(右上)。
あまりに大きいから電線に引っかからないよう見ててどきどきした。
引っ込んでるのにあの大きさ。
今度はもうちょっとカラフルな世界一の扇ねぷたがみたい(夏に行かないとねー)。