BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

GW関西旅行①

2015-05-11 13:24:17 | 旅行

今年のGWは関西へ行ってきました。
お昼着だったので、まずは梅田駅でお昼ご飯を食べました。
目をつけていたたこ焼き屋はものすごい行列だったので諦めて、
偶然目に入った「明石焼き」の店へ。
久々の明石焼きです。


ホテルに荷物をあずけて、
最寄駅の淀屋橋から船に乗りました。
淀川クルーズです。
船の中は↑こんな感じ。
この日は大潮だったので干満の差が大きく、
その低い橋の下を通るとき、船の天井が30cm下がる仕組みになってるそうです。
船から中之島公園、造幣局など見ながら、大阪城までクルーズしました。
お天気はまぁまぁでしたが、船旅はやっぱり面白い。


大阪城はやっぱりでかい。
石垣の巨大なこと!
地元の小さな弘前城を見慣れてるせいか、その広さに驚きです。
歩けど歩けど、なかなか天守が見えてこないのよ。

やっと天守が見えてきた。
後ろ側から回り込む。
大きい(ドーン!!)。
立派だ!
白い壁と黒い壁と金の飾りがめちゃ輝いて見えるんだけど、
新しく補修とかしたのかしら?
やっぱり観光地だからか人が多い。
外国人もたっくさん。
チケット購入の行列が長いけど、うちらは船とのセット券だったので並ばずに済んだ。
今年は大阪夏の陣・冬の陣400年なんで、ステージイベントもいろいろやってました。


高いので天守閣からの眺めもいいですね。
淀君のためにこの城建てちゃうなんてすごいよなぁ。
目の前に金の鯱が!
大阪は緑が少ないですが、
大阪城の周りは緑が多くてちょっと癒される感じ。


ついでにお向かいの「豊国神社」もお参りしてきた。
入口に豊臣秀吉の銅像があります。
ここでは出世運のひょうたんお守りをお土産に購入。
大阪城に比べて人が少ないのでのんびりした雰囲気。
ここからは地下鉄を乗り継いで、一度ホテルへ戻ることにしました。