![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f3/92d60af4bd3923b81b4a22ac5c15b2ea.jpg)
ハチ公物語のハリウッド版。
8/8(ハチの日)に公開されたました。
予告を見た時点で涙がドバドバでてて、泣くのはもうわかりきったことですが、それでも始まってから泣きっぱなしの映画というのは久々です。
我ながら鼻をブーブーやるタイミングを計らう方が大変でした。
最後の結末を知ってるだけに、最初の頃のハチとパーカーの触れ合いはほほえましくて、とっても素敵でした。
日本版のハチ公物語を映画で見たことないのですが、お風呂のシーンなどは日本版からのマネらしいですね。
リチャード・ギアは悪くなかったのですが(この人はほんとにすべての女性の理想の旦那を演じますね)、妻の役どころは冷たすぎました。
アメリカ人女性(特に白人というイメージ)って、あんな感じなのでしょうか?
10年たってヨボヨボになったハチと駅前で再会するこの妻が、「あなた(まだ)待っていたの・・・」と涙して抱き締めて「そうね、次の列車が来るまで私も一緒に待つわ」なんて言ったシーンは「何をいまさら・・・」とむかつきましたよ。
あとやはりハチは日本犬ってことで、外国の家や風景や街並みと合ってない気がしました。
映画の中でパーカーの友人である日本人の同僚が、
「秋田犬は物では動かせないよ。心で動かさなきゃ。だって日本の犬だから」というセリフが痛烈に響きました。
他の犬と違ってボールを投げても飼い主と遊ばないハチをパーカーは不思議に思うのです。
それに聞いて友人は秋田犬は普通の犬のように飼い主を喜ばせなきゃ、、、なんていう媚のようなことはしないのだよ。
駅であなたを待つのも、それはあなたが大好きだからなんだ。ただそれだけなんだ。
もし彼がボールで遊ぼうとしたら、その時は何か特別な時だろう。っていうのですが、この特別な日が最後のお別れになろうとは。
犬の演技力には脱帽します。
ほんとに演技してますからね。
ハチの子供時代は柴犬らしいです。
秋田犬の子犬は難しいそうで、それも無理はないのですが、子犬見たかったなぁ。
ただひたすら主人を待つ犬の姿。
見てるだけでとっても胸が痛むし、それは世界の人にも伝わるのかなぁ。。。
ハリウッドだからこそ世界に伝えることができる力だと思うので、たくさんの人が見てハチのことを知ってくれたらなぁと思います。
願わくば秋田犬の種の保存に世界の人が協力してほしいです。
秋田犬は私のとってあこがれの犬です。
いつか飼ってみたいと思ってきましたが、その日は来るのかな。
8/8(ハチの日)に公開されたました。
予告を見た時点で涙がドバドバでてて、泣くのはもうわかりきったことですが、それでも始まってから泣きっぱなしの映画というのは久々です。
我ながら鼻をブーブーやるタイミングを計らう方が大変でした。
最後の結末を知ってるだけに、最初の頃のハチとパーカーの触れ合いはほほえましくて、とっても素敵でした。
日本版のハチ公物語を映画で見たことないのですが、お風呂のシーンなどは日本版からのマネらしいですね。
リチャード・ギアは悪くなかったのですが(この人はほんとにすべての女性の理想の旦那を演じますね)、妻の役どころは冷たすぎました。
アメリカ人女性(特に白人というイメージ)って、あんな感じなのでしょうか?
10年たってヨボヨボになったハチと駅前で再会するこの妻が、「あなた(まだ)待っていたの・・・」と涙して抱き締めて「そうね、次の列車が来るまで私も一緒に待つわ」なんて言ったシーンは「何をいまさら・・・」とむかつきましたよ。
あとやはりハチは日本犬ってことで、外国の家や風景や街並みと合ってない気がしました。
映画の中でパーカーの友人である日本人の同僚が、
「秋田犬は物では動かせないよ。心で動かさなきゃ。だって日本の犬だから」というセリフが痛烈に響きました。
他の犬と違ってボールを投げても飼い主と遊ばないハチをパーカーは不思議に思うのです。
それに聞いて友人は秋田犬は普通の犬のように飼い主を喜ばせなきゃ、、、なんていう媚のようなことはしないのだよ。
駅であなたを待つのも、それはあなたが大好きだからなんだ。ただそれだけなんだ。
もし彼がボールで遊ぼうとしたら、その時は何か特別な時だろう。っていうのですが、この特別な日が最後のお別れになろうとは。
犬の演技力には脱帽します。
ほんとに演技してますからね。
ハチの子供時代は柴犬らしいです。
秋田犬の子犬は難しいそうで、それも無理はないのですが、子犬見たかったなぁ。
ただひたすら主人を待つ犬の姿。
見てるだけでとっても胸が痛むし、それは世界の人にも伝わるのかなぁ。。。
ハリウッドだからこそ世界に伝えることができる力だと思うので、たくさんの人が見てハチのことを知ってくれたらなぁと思います。
願わくば秋田犬の種の保存に世界の人が協力してほしいです。
秋田犬は私のとってあこがれの犬です。
いつか飼ってみたいと思ってきましたが、その日は来るのかな。