今年のGWは改元に伴い10連休。
お金があったら海外へ思い切って旅行に行きたかったなー。
独身とかだったらたぶんどっか行ってたかもしれないです。
出も子供もまだ小さいし、
4人で出かけたら海外なんて100万吹っ飛ぶので、
この10連休は近場でお出かけしてました。
お天気もそこそこ、中日辺りで崩れたぐらいでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9d/2c40bf18230469277b3b3551dd578601.jpg)
さて10連休の楽しみといえば。。。
まずは弘前さくらまつりの昼花見です。
満開前に一度夜桜見物をGW前にしてましたが、
GWに入ってからは満開後なので、
入口で外堀の桜の花筏が見れました。
やっぱり見事です。
たいちゃんも花がキレイとご機嫌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/55/ec21bb677b91e4cda898b2c925e11173.jpg)
県外からの花見客が多く、園内はもう大混雑!!
花はソメイヨシノはもう終わりかけですが、
枝垂れ桜などは見事に咲き誇ってました。
桜のトンネルもあちこちで桜吹雪が見事です。
やっぱり満開後も楽しいですね。
屋台で食べ物買ったりしながらぐるりと1周して楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3f/0db7b3229573d9b2d5ebea21c3b378ad.jpg)
こちらは令和に突入して、
令和元年5/1に行った十和田湖です。
雨の一日でした。
久々十和田湖観光船に乗りました。
なんか地元民でも旅行に来たかのような気分が味わえた。
ガスっていて視界はそれほどよくはないですが、
逆に神秘度が増してました。
雨が強くて寒かったけど、
船のジェット噴流を見てたいちゃんが大興奮してた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/31/687daaf3e0d7c2ca2351bb96028525d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/18/b349571c32ab782dcb381f5546bb03f6.jpg)
十和田湖畔にて、
お昼を食べた後は西十和田にある「十和田湖プリンスホテル」に移動して日帰り入浴。
大きな露天風呂からは湖畔が一望出来て気持ちよかったです。
そしてこのホテルはラウンジがまた素敵で、
お茶もしてきました。
紅茶とクリームブリュレ!
ちょうどラウンジの暖炉に火がくべられてまた何とも言えないいい雰囲気に。
いいなぁー、泊まりたい。
後ろ髪を惹かれながら後にしたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e5/884ff6806d29997917270ca64c0ed41c.jpg)
5/2はつがる市にある「つがる地球村」へ遊びに行きました。
変わり自転車のレンタサイクルやゴーカード、
子供用遊具などでたいちゃんを遊ばせてから、
付属のレストラン「ライアン」でお昼を食べて帰ってきました。
この日は気温が低く、
天気はよかったものの風が冷たくて寒かったです。
レストラン前のテラスからは岩木山がよく見えてかっこよかった!!
BBQ場もあってなかなか雰囲気。
ここも泊りで一日遊べるいい施設です。
GW後半は秋田と岩手に泊りで遊びに行きました。
こちらは次にUPします。
お金があったら海外へ思い切って旅行に行きたかったなー。
独身とかだったらたぶんどっか行ってたかもしれないです。
出も子供もまだ小さいし、
4人で出かけたら海外なんて100万吹っ飛ぶので、
この10連休は近場でお出かけしてました。
お天気もそこそこ、中日辺りで崩れたぐらいでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9d/2c40bf18230469277b3b3551dd578601.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9a/d344c99a9808902b26ee55ef9259de59.jpg)
まずは弘前さくらまつりの昼花見です。
満開前に一度夜桜見物をGW前にしてましたが、
GWに入ってからは満開後なので、
入口で外堀の桜の花筏が見れました。
やっぱり見事です。
たいちゃんも花がキレイとご機嫌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/55/ec21bb677b91e4cda898b2c925e11173.jpg)
県外からの花見客が多く、園内はもう大混雑!!
花はソメイヨシノはもう終わりかけですが、
枝垂れ桜などは見事に咲き誇ってました。
桜のトンネルもあちこちで桜吹雪が見事です。
やっぱり満開後も楽しいですね。
屋台で食べ物買ったりしながらぐるりと1周して楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3f/0db7b3229573d9b2d5ebea21c3b378ad.jpg)
こちらは令和に突入して、
令和元年5/1に行った十和田湖です。
雨の一日でした。
久々十和田湖観光船に乗りました。
なんか地元民でも旅行に来たかのような気分が味わえた。
ガスっていて視界はそれほどよくはないですが、
逆に神秘度が増してました。
雨が強くて寒かったけど、
船のジェット噴流を見てたいちゃんが大興奮してた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/31/687daaf3e0d7c2ca2351bb96028525d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/18/b349571c32ab782dcb381f5546bb03f6.jpg)
十和田湖畔にて、
お昼を食べた後は西十和田にある「十和田湖プリンスホテル」に移動して日帰り入浴。
大きな露天風呂からは湖畔が一望出来て気持ちよかったです。
そしてこのホテルはラウンジがまた素敵で、
お茶もしてきました。
紅茶とクリームブリュレ!
ちょうどラウンジの暖炉に火がくべられてまた何とも言えないいい雰囲気に。
いいなぁー、泊まりたい。
後ろ髪を惹かれながら後にしたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e5/884ff6806d29997917270ca64c0ed41c.jpg)
5/2はつがる市にある「つがる地球村」へ遊びに行きました。
変わり自転車のレンタサイクルやゴーカード、
子供用遊具などでたいちゃんを遊ばせてから、
付属のレストラン「ライアン」でお昼を食べて帰ってきました。
この日は気温が低く、
天気はよかったものの風が冷たくて寒かったです。
レストラン前のテラスからは岩木山がよく見えてかっこよかった!!
BBQ場もあってなかなか雰囲気。
ここも泊りで一日遊べるいい施設です。
GW後半は秋田と岩手に泊りで遊びに行きました。
こちらは次にUPします。