BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

深浦ちゃんちゃん祭り

2016-11-03 15:19:46 | 青森・津軽

見事な秋晴れの10月中旬。
この日は深浦までドライブ。
岩木山を眺めながら弘前市内の農道を走りました。
稲刈りも済んでお山の眺めが最高に素晴らしい☆
やっぱり秋は空気も澄んでるからか、山が見えやすい。

深浦はけっこう遠かったなぁ。
2時間半ぐらいかかって、ようやく目的地に到着。
この日は「深浦ちゃんちゃん祭り」にきました。
お目当ては旬の鮭料理「ちゃんちゃん焼き」。
しかし会場についてびっくり。
当日券が売り切れ・・・(泣)。
今年から始まった深浦牛焼きセットしか手に入れられませんでした。
海処ろにきて、肉とは・・・。
この一週間魚を一切食べずに我慢してたのに。
前売り券を買っておくべきでしたね
お肉は一セットで2500円もします。
深浦牛は初めて食べましたが、まずまず美味しかったです。
ただ早く食べないと鉄板が熱すぎて、
すぐに野菜が焦げてしまいます。
次回来るときは鮭を食べたいです。

「ちゃんちゃん焼き」といえば、忘れられないのが、
大学生の時、網走へ流氷を見に行って、
宿泊した弟子屈のお宿の夕ごはんに食べたちゃんちゃん焼き。
味噌ベースであれは本物でした。
めちゃ美味しかったんです。
もう一度あれくらい美味しいちゃんちゃん焼きを食べたいよ~。


帰りに寄った「行合崎」。
上の駐車場からの眺め。
下に降りてみると、キャンプ場の炊事場がありました。
ここでキャンプ出来るのですね。
目の前が海で眺めもいいし、
ここで一度キャンプしたい!と思いました。
海辺はゴミがいっぱい。
特に韓国からの漂流物が。。。
中には中国からのもありました。
海がきれいなだけにゴミの多さにびっくりです。


また寄り道した風合瀬の道の駅にて、
塩ソフトクリーム食べました。
ほんのり塩味がついています。
わかめの粉末も混じってます。
旦那さんが食べてるバニラソフトの方が甘くて美味しいけど、
あま過ぎるのが苦手な人はこっちのほうがおすすめ。
西海岸はソフトクリーム街道と呼ばれるくらい、
道の駅やおやつショップでいろいろなソフトクリーム食べれます。
次は雪人参味を試してみたい。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。