復活w 逆神blog
だって予想当たんないからこっちに戻ってきた(向こうは閉鎖w)
当たらなかったのは、ここでblogアップしなかったせい(きっと)
ちなみに
【2019年G1成績9戦0勝】 全敗中
さぁー ダービー予想
なんだかんだいっても勝つのは外国人騎手
ダービーもその外国人騎手を中心に考えていこうと思います(マジか?)
ダービーは生涯1度きりという事もあって
2400mの距離に不適正だったり、無理なローテーションでも
挑戦する馬もいるので
そこはよく見て選びたいと・・・
皐月賞組
サートゥルナーリア
ヴェロックス
ダノンキングリー
青葉賞組
リオンリオン
ランフォザローゼス
皐月賞組は1~3着までの馬
あとは、いらん←うんうん 正解
気になる馬は・・・
1 ロジャーバローズ 浜中
6 サートゥルナーリア レーン
7 ダノンキングリー 戸崎
10クラージュゲリエ 三浦
12アドマイヤジャスタ デムーロ
13ヴェロックス 川田
14ランフォザローゼス 福永
1 ロジャーバローズ 浜中
穴馬 先行して残れるかも←残っちゃたよーー
6 サートゥルナーリア レーン
2400mどうなんだろうか・・・という不安も←でしょ
7 ダノンキングリー 戸崎
deep×storm catはオークス馬の血統と同じ←うんうん
10クラージュゲリエ 三浦
もしかしたら東京向き??←うんうん
12アドマイヤジャスタ デムーロ
2400mはどうなんだろう←でしょ
13ヴェロックス 川田
どこから差しにいくか、前で競馬するか←うんうん
14ランフォザローゼス 福永
面白い馬だと思います エタリオウっぽいw←うーむ・・・
普通に予想したら
馬連 6-7 or 6-13(来るなよ)←来ないw来ないw
でもでもでも、こんなんじゃ配当低いし
アレっていう馬が飛び込んでくるもん
令和元年のオークス、ダービーが無敗馬同士??
そんなデキすぎなことが起こるワケない←うんうん いい読みだよー
東京2400mでしょ・・・
deep産駒←正解
外人騎手←ダメダメ
内枠←果たしてどうかな←いやいや
皐月賞組 1~3着←まぁーね
運のある馬w(馬主)
経験のある騎手←これが・・・
1 ロジャーバローズ 浜中 3着~15着w←1着 まさかの穴馬
6 サートゥルナーリア レーン 1着~5着←4着 正解
7 ダノンキングリー 戸崎 1着~7着←2着 むむむ
10クラージュゲリエ 三浦 3着~15着←6着 まぁー
12アドマイヤジャスタ デムーロ 3着~15着←18着 負けすぎー
13ヴェロックス 川田 1着~7着←3着 うーむ
14ランフォザローゼス 福永 2着~15着w←7着 むむむ
アタクシ・・・
サートゥルナーリアを斬ろうとしてますw
理由はロードカナロア産駒(1200~1600m)
特に嫌いでもないですし、何の恨みもありませんが
2400mに疑問の産駒←大正解ww いいこと言ってる
アーモンドアイは化け物w
やっぱりdeep×storm catが好き←いいこと言ってる
エアグルーヴが好き←オイ!!
その菊花賞3000mでもいけそうな馬を見つけたい
(素直にダービーを予想しろ!!)
6 サートゥルナーリア レーン 斬りたい斬れないw1600~2000mの馬(軽視)←正解
7 ダノンキングリー 戸崎 deep×storm cat好き←正解
13ヴェロックス 川田 ジャスタウェイ産駒ってのも疑問だが(馬主パワーがある)←疑問だが3着
14ランフォザローゼス 福永 ばぁーちゃんエアグルーヴ←だからなんだ
レース展開を妄想しましたw
キーになる馬がリオンリオン
これが大逃げするかも・・・←大正解
初G1がダービー騎乗なんでそれくらいして欲しい気もするが
これに引っ張られてペースが上がるようになると
差し×追い込み←ここから異変が始まる(汗)
スローからの直線勝負の展開になれば
瞬発系の差し×差しor先行×差し
サートゥルナーリアは徹底的にマークされるでしょう←出遅れましたw
スタートから一気に内へ馬郡が流れ込むので
昨年のダノンプレミアムのように前が塞がっちゃうかもしれません
先行前潰れ 差し×差し←前残りと先行差し
外目に入った先行タイプの馬が7~10番手でレース運びできれば
前が塞がったサートゥルナーリアを抜き去ることになると思う←外枠伸びず、撃沈
7-13
7-14
13-14
土曜日のレースを見てみますと
内枠先行が潰れ、差し馬決着
なるほど・・・
上がりタイムの競馬になりそうですね
本命◎ ランフォザローゼス(コイツキレます 33.0秒で)←34.4秒メンバー中6位という中途半端な上がりw
6-14 サートゥルは伸びないって実況がきこえる(NHKのグランアレグリアの様)←聞こえたw
7-14 戸崎さんよー どうなんよー(不信感)←戸崎さん2着多いなぁ
13-14 ダービーを制する騎手はダービージョッキー←それが初勝利
馬連1点
13-14
本命はランフォザローゼスながらも
ダービー3連覇馬主 ヴェロックスではないか
サートゥルは厳しいマークで沈む
~感想~
展開は読めたものの、まさかの前残り
ノーマーク内枠先行馬は有利なんですねぇ
東京2400mはディープ産駒
ディープ産駒を3着までに買ってないといけない