この2週間時間があればアカデミーに来て日本の留学生のヒッティングをしてくれているトマスさんが今日も来てくださいました。アルゼンチンのデビスカップ選手だった方でITFシニアツアーも回っています。
娘さんがシドニーに住んでいるのでお孫さんに会いに来ていて、大会にもエントリーしていましたが、ご家庭の事情で参加できませんでした。
一言で言うとアルゼンチン版のトニーローチさんのような熱心さです。車で15分から20分かかるレーンコーブから一人自転車でやってきてびっくりしました。英語はそこまで話せないのですが、彼のテニスへの情熱は誰もが感じます、素晴らしい方です。英語ができるできないということは大事でないことを再確認させられました。テニス(スポーツ)をエンジョイし理解する心があれば、どんな国籍であっても心は通じるものなのですね。


この様子はYoutubeにもアップロードされていますのでご覧ください。Vinbar7です。
娘さんがシドニーに住んでいるのでお孫さんに会いに来ていて、大会にもエントリーしていましたが、ご家庭の事情で参加できませんでした。
一言で言うとアルゼンチン版のトニーローチさんのような熱心さです。車で15分から20分かかるレーンコーブから一人自転車でやってきてびっくりしました。英語はそこまで話せないのですが、彼のテニスへの情熱は誰もが感じます、素晴らしい方です。英語ができるできないということは大事でないことを再確認させられました。テニス(スポーツ)をエンジョイし理解する心があれば、どんな国籍であっても心は通じるものなのですね。


この様子はYoutubeにもアップロードされていますのでご覧ください。Vinbar7です。