バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

すべて経験

2014-08-15 10:48:00 | テニス留学


日本はお盆休みの時期ですね。
少しずつ暖かくなっているので、きっと日本の気候も少しずつ秋に近くなっているのでしょう。

この夏休みに短期留学したみんなはそれぞれいろいろな思いや目標を持って参加したと思います。一番多く言われることは、練習についていけるか心配、だとか英語が心配ということです。

ついていけるかどうかの心配はまったくいらないと思います、それはついていけるかどうかよりも、自分自身が文化ややり方、考え方の違いを受け入れられるかどうかが一番大事だと思うからです。以前にもブログに書きましたが、違いを日本の常識やものさしではかって、良しあしとして判断するのではなく、「違い」を受け入れる心が何よりも大事です。そして英語に関しても同じで、英語ができなくてもその人に誠意があるかどうか、情熱があるかどうかは伝わるものだと思います。

ですから留学を考えている方、どうか心配はいりませんよ。みなさん次第です。
そしていろいろ感じてほしいです。
道に迷うことも、失敗することもすべて経験。治安がよくてやさしい人の多いオーストラリアだからこそ経験できることだと思います。