バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

コーチとの信頼関係

2017-10-16 13:16:00 | テニス留学


バークレーアカデミーでテニスをスタート、あるいは真剣に上のレベルを目指して定期的にレッスンに来ている女の子二人が、昨日行われたジュニアの総当たり戦で優勝をすることができました。

10歳以下で優勝したレイラはまだビンスに習って数か月です、また12歳以下で優勝のガブリエラももう1年近く定期的にヒッティングやレッスンを受けに来ています。
特にレイラはつい2週間前の同じ選手が出ていた大会では1つも勝てていなかったので、それを考慮すると大きな進歩です。

今の時代ネット上には情報があふれていますね、何でも知りたいことはグーグルするとその答えがすぐ出てきます。

テニスの指導に関する情報もネット上にはあふれていて、テニスをしたことのないご父兄が、そのネット上の情報から子供たちにアドバイスしていたり、またコーチのいうことよりそのグーグル上のアドバイスを優先する方もいます。

情報はたくさん得られても、何が正しいのか、何が一番適切なのか、コーチを信頼してくれれば、よい成果が得られるものだと思いました。

今回の優勝ビンスはとてもうれしそうでした。
単にチャンピオンを作るためだけでなく、一生テニスを楽しんでほしいと願っての指導です。smile