バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

2021年も終わります。

2021-12-31 11:21:00 | テニス留学
2021年には多くの希望を持ち、コロナがおさまっていることを願ってスタートした1年でしたが、まだですね。
日本への行き来もまだできず、大事な人をなくしても会いに行くこともできず、それでも2022年には今できないことができているようにと、世の中が平和で安全な場所であるようにと願っています。

ハードコートが半年かかりましたが出来上がりました。

一時はカーペットをしこうという提案をされたこともあり(基礎から全部作り直さなくてはならなかったから)テニスへの情熱、選手育成をしたいアカデミーの、ビンスの情熱をわかってもらうのに時間がかかりましたが、出来上がりました。

ただカーペットはずして塗るだけと思っていた私mask、ハードコートを作るのがこんなに大変だったとは、今回初めて知りました、基礎を時間をかけてしっかり作り、とてもよいハードコートになりました。



日本から留学ができるようにはなりましたが、まだまだいくつものルールに縛られ、簡単ではありません。
現地の方たちがたくさんテニスに来て、現地のジュニアの数がとても増えました、いろいろな人種、いろいろな人たちに出会います、テニスをする人たちは裕福なご家族が多いですが、どんな職業であっても、人として大事なことは何よりも誠実であることだと思います。

多くの人とつながった2021年、アカデミーはパンデミックの間もいろいろな方のご協力により、進化できました、よい指導者がそろい、2022年はもっと強力に進化しますよ。皆様どうぞよいお年をお迎えくださいね。