![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/1a2d05dc6b9da33c76144e3610465404.jpg)
11月最後の土曜日です、明日から12月早いですね。写真はビンスにカードをくれたイーサンくん、6歳です。
去年の中ごろに初めて出会ったブライアンという青年がいます、カナダやアメリカでずっと勉強しテニスもしてきた人で、まだ23歳、マッコーリー大学のカイロプラクターのコースに通っています。
声だけ聞くとどんなにアメリカンな人なの?と思いますが、彼は中国系で中国語も話せます、アメリカに行ったばかりのころは英語がそんなに話せなかったなんて信じられないぐらい。その上テニスもとてもレベルが高くて、カナダでシャポバロフ選手とも一緒に練習をしていたぐらいのレベル。
大学の授業だけでもとても大変なのにレッスンのお手伝いをしてくれていますが、彼は時々失敗をします。でもその失敗を指摘すると、ものすごく素直に、やってしまった、ごめんなさい!と、必ずそのミスを認めて必死であやまります。この彼の姿が私はとても好きです、絶対言い訳はしないです。その人に誠意があるかないかがこういうところに出ると思います、だから失敗をしても許される、だれしも人間ですから失敗はしますよね、その素直さ、誠実さ、正直さが私はとても好きです、そしてこれがオーストラリアの人も好きなスタイル、失敗は悪いことではないですよ。