バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

日本の夏休みも終わり2

2019-08-28 13:07:00 | テニス留学
ビンスは時々お別れ会の場で、生徒たちにスピーチをして、ということがあります。

またレッスンの中では一方的にああしてこうして、というのではなく、質問を求めたり、意見を求めながら行われます。
質問質問ってうるさいなあ、質問なんてないよ、早くボール打たせろって思いながらレッスン受けている人もいると思うのですが、その質問することは実はとても大事なことなんですね。

あまりよく知らない人と会話をしなくてはならない状況にあるとき、質問することで会話が広がっていきます。特にオーストラリアでは知らない人とずっと黙って会話しないよりも、こんにちは!自分の名前は、、、です、と紹介してその場の雰囲気をよくして、自分は怪しいものではないから、という安心感を相手に与えようとします。

また質問することから、そのことに自分は興味を持っているという証にもなり、そのことについて自分があとで考えるきっかけにもなるし、記憶にも残ると思います。

そういう質問やスピーチをすることは、本人の自信にもなり、テニスでもとても大事なことだと思います。




最新の画像もっと見る