バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

2月6日

2008-02-06 08:34:43 | ノンジャンル

久しぶりの青空、暑いです。
ダブルスゲームなどでウォームアップをしたあと、ブレット、ビクターそしてビンスのグループに分かれてレッスンを受けました。
ボール拾いのゲームで一番だったのがシンペイくん、ダブルスゲームの勝者はケンさんとブレットでした。





2月5日

2008-02-05 10:14:46 | ノンジャンル
     

雨が降っている間に卓球の総当り戦をしました。

今日のシドニー空港もすごい人でした、日本からの大学生のグループや社員旅行のグループなど、日本からだけでなく韓国からの到着の観光客もたくさんいました。

午後になりテニスができました。金曜日からホームブッシュの大会に出るクリストン、ビクターそしてデイビット、がんばってください。そして先週、今週到着した短期留学の皆さん、失敗を恐れずどんどんチャレンジしてみてくださいね。


2月4日

2008-02-04 13:00:59 | ノンジャンル
今日も空港は混み合っていました、オーストラリアのベストシーズンですね。

土曜日に息子の学校対抗のテニスの試合、最後お互いの学校のキャプテンのスピーチと相手の学校の生徒と握手を交わす姿がどうしても見たくていきました。
スポーツマンシップ。
若者が助け合いながら気持ちよく戦う姿は素敵です。

皆さんはスポーツマンシップとは具体的にどういうことかご存知ですか。

バークレーアカデミーに来たら本当のスポーツマンシップとは何かを教えてもらえますよ。



2月3日

2008-02-03 19:08:36 | ノンジャンル
今朝空港に行ったら日本から大学生がたくさんシドニーに来ているようですね。英語研修、ホームステイなどなど。
中高生は受験の時期でもありますね、そして大学生はお休みなので今週アカデミーにも数名大学生が参加します。
東京は雪が降っている。。。。と聞いて自分が24年前(??)はじめてオーストラリアに来た日も大雪で飛行機が27時間遅れて、搭乗手続きもすべて終わった状態で私は飛行機の中で待たされたことを思い出しました。snowsleep

ゴスフォードの大会は金曜日到着までは雨が降っていなかったのに、到着した途端に雨で中止になり土曜日に延期になりました。土曜日はまったく雨が降らず(シドニーは降りましたが)試合が進みましたが日曜日の朝、8時開始でまた1時間たったら雨でキャンセルとなりました。残念でした。
勝った人、負けた人、いろいろです、いつものように、結果がすべてではありません、皆それぞれレベルが違い自分なりに課題があって、目標もそれぞれ違いますから。



2月1日

2008-02-01 09:18:26 | ノンジャンル
    
12時開始でゴスフォードのオープン大会が始まることになっていましたが、雨です。rain
昨日の6時半ぐらいまでとても蒸し暑く、雷がなりすごい勢いで雨が降りました。
その雨がまだ続いていてとても涼しくなりました、これが典型的なオーストラリアの夏のお天気。sunrain

今日の試合がどうなるか、これからの天気次第ですので、皆、中で待機していますが
待機している間も楽しいゲームで盛り上がっていますnewどんなことをしているかは、留学してきてからのお楽しみ。テニスの練習はボールを打つことだけではないですね。

全豪でレイトンが履いていたヨネックスシューズが発売される前にビンスはプレゼントしてもらい喜んでいましたが、ついに店頭にも並びました。今日ビンスはレイトンの全豪モデルのシャツと短パンを履いています。新しいハードコートは靴のソールが黒っぽいとあとがついてしまうことがあるのですが、このヨネックスシューズは黒でもあとはまったくつきません。デザインもとても素敵で軽いです、ぜひ皆さん買いましょう。
またバークレーアカデミーでレッスンを受ける生徒たちは、靴やウェアー、ラケットなどを購入する際に特別割引をしてもらえるので、お店で買うより安く手に入れることができます。shoe