バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

9月10日

2008-09-10 10:44:11 | ノンジャンル

(今日から参加のマサキくんです。)
いつものように7番コートでブレットのフットワーク中心のレッスンを受けました。

そしてポチです。




新しい仲間

2008-09-09 16:16:04 | ノンジャンル

グループレッスン中のギャリー。

少しずつ暖かくなりテニスに来るお客さんが増えています。

クイーンズランドでの男女サーキットですが、今日から本戦シングルスが始まっています。(リザーンがんばれ。)
予選を終えた選手は次の会場サンシャインコーストに移動しています。車でロックハンプトンからサンシャインコーストまで約7時間、オーストラリアは広いですね。

そして今日から新しい仲間になりました。どうぞよろしく。



9月8日

2008-09-08 09:15:37 | ノンジャンル


昨日こちらは父の日でした、ショッピングセンターではお父さんにプレゼントを買う人やレストランで食事をする家族をたくさん見かけました。
暖かくお天気もよく、午後家族連れでテニスに来たお客さんもたくさんいました。


  

新しい1週間が始まりました。
少しずつ朝と日中の気温さが小さくなり、日が落ちる時間も遅くなってきました。

これから春に向けて9月のスクールホリデーもあるため、ジュニアの大会やオープン大会が増えていきます。


9月5日、6日

2008-09-06 15:37:48 | ノンジャンル
5日金曜日は皆準備をしてコートに入って30分もしないうちに雨。ase
それでも小止みになっていた間2時間プライベートレッスンを受けた生徒もいます。
午後は雨足が強くなってきたので、ジムに行く人や宿題をするために早く帰宅するなどそれぞれ休みの日にしかできないことをしました。

土曜日6日も朝からずっと雨のため、コンペティションは中止。
でもこういうお休みの日も大事です。mail
体をゆっくり休める日、宿題をする日。rain
本を読んでじっくり自分と向き合う日。pencil
男子フューチャーズ予選が今日ロックハンプトンで始まりました。
マネートーナメントはリザーン決勝で負けてしまったそうで残念でした。
女子2万5千ドルは今日予選サインインをして明日から試合が始まります。
ロックハンプトンは30度もあるそうで、うらやましいですね。


ロックハンプトンで18歳になったデイビット君。

9月4日

2008-09-04 09:11:44 | ノンジャンル
朝はもう「寒い」と感じることが少なくなり春が来るのを感じます。item2item1item3piyopenguin

今日もハードコート3面を使って、7番ビンス、8番トニーローチ氏、9番ブレットがレッスンをしています。

これからあきらさんをマッサージに連れて行く私です、とてもいいスポーツマッサージをしてくださる方が近くにいるんですよ。

芝刈りの手伝いをしてくれているカズくん。