バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

グッドフライデー

2009-04-10 12:46:00 | ノンジャンル
グッドフライデーの今日、町はとても静かです。
カソリックの家庭では今日は聖なる日です、お肉を食べてはいけない日。
お店はすべて閉まっています。

大会がスタートしました。イースター(復活祭)の休日が4日間ということで、学校も2週間お休みなので、遠出する人も多く各地でトーナメントが行われています。
アカデミーからは毎年このウェスタンサバーブの大会にエントリーをしています。
レフェリーは皆がよく知っているうちのコーチギャリー、そしてジョージ、大会運営のフィルさんも日本の学生のことは皆知っていてとても親切に対応してくださいます。
今年から大会はマネートーナメントにレベルアップし、グレード1の大会になりましたので本戦ドロー64です。到着したばかりの生徒は今回エントリーせず、今日ビンスのレッスンを受けました。
オーストラリアではどこのテニスクラブも今日はお休みだと思います、そういう日にビンスのサーブの指導を受けられたのはとてもラッキーですね。






仲間

2009-04-09 14:03:00 | ノンジャンル




(撮影、デイビットバークレー君)

同い年で偶然に同じ日に長期留学生として到着した二人。
日本で知り合いだったわけではありません。でもとても協力的で毎日お互い助け合いながら過ごしている姿がとてもいいです。
新しい環境で最初のうちは慣れなくて大変だと思いますが、皆応援しています、がんばってください。

夏に戻ったように暖かくとてもよい陽気です。今日は明日からのマネートーナメントの予選がありました、勝ち進んだ一輝くん、そして負けてしまった人たちも最終ラウンド3セットで負けてしまいましたがコンソレが土曜日にあります。


今日もフィットネス

2009-04-08 09:20:00 | ノンジャンル








日曜日にサマータイムが終了し日本との時差が1時間になりました。
金曜日からイースターの休暇になります。
4月になったら少しずつ朝晩涼しくなりましたがそれでも日中は20度を越し、テニスをするにはちょうどよい、気持ちのよい日々です。


まさきくん最終日

2009-04-08 09:08:00 | ノンジャンル


まさきくん、参加は2回目で日本でのクリニックにも参加経験があります。明日から新しい高校のテニス部での活躍を楽しみにしています。いろいろな刺激を受けたと思います。

毎日テニスができるこの環境がとても気に入っていたようでした。

またぜひ参加してください。


4月6日新しい仲間

2009-04-06 10:07:00 | ノンジャンル


今日から新しい仲間が到着。そしてアメリカから戻ったトニーさんとソフィーと一緒に。

日本でもちょうど入学式の時期です、アカデミーでもこれからそれぞれ目標は違っても、一緒にやっていく仲間です、助け合ってがんばっていきましょう。

そしてテニスクラッシックに出ていたスティーブンの漫画とともに。(錦織圭くんのストーリー。)