バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

マラソン

2009-06-15 12:31:00 | ノンジャンル
とても暖かくよいお天気です。

アヤナが朝早くにゴールドコースト経由で帰国しました。
昨日日曜日はみんなでアヤナとのお別れということで、ルナパークに行って楽しい1日を過ごしたようです。

今朝はLane Coveナショナルパークからアカデミーまでを走りました。
疲れたかもしれませんが、とてもよいトレーニングになり、また気持ちがよかったと思います。



イッキの新しいチャレンジは成功です。



アヤナ送別会

2009-06-14 21:26:00 | ノンジャンル

バークレー家にて中華料理のテイクアウェーをとり、アヤナの送別会を行いました。おいしかったですね。
あっという間の1年です、学校に通いながらのテニスは決して簡単なことではなかったと思いますがよくがんばりました。
アヤナのことは11歳のときから知っていて、何度もアカデミーに参加してくれていました。またお姉さんの由佳もアヤナとまったく同じ形での留学をしていました。


これはお別れではなく1つの通過点を過ぎたところだと思っています。
またすぐに会えますね。




トワイライトシリーズ

2009-06-12 21:57:00 | ノンジャンル
アヤナの練習最後の日でした。
いつものようにビクターのドリルを受け、午後はジャーミーやギャリー、ピーターとともに皆マッチ練習をしました。

イッキとマサは夕方ホームブッシュのトワイライトシリーズに出場。
1回戦が6時スタート、二人とも1回戦に勝って2回戦が9時半の予定だったので11時に迎えに行くと、イッキは2回戦にも勝ってマサはまだ試合に入っていない状態でびっくり。。。。
その上また数名試合を待っている人がいました。
こんなに遅い時間にテニスをしたのはきっと初めてだったことでしょう。
試合が終わったのは土曜日の1時近く。
全部の試合が終わったのは一体何時だったのでしょうね??
お疲れ様でした。
これもまたオーストラリアならではの経験です。


フォスター18歳以下優勝のときの写真です。

友達

2009-06-11 12:45:00 | ノンジャンル
今日も朝は寒いですが、とてもよいお天気です。
朝早くに日本に行くデイビットを空港に送りに行ってきました。

ももこさんがアカデミーに来る日はとても明るくハッピーな雰囲気でいっぱいになります。
この間の遠征、フォスターでも、ももこさんと初めて話をした人が、彼女はフェアディンカムだと言っていました。
その通りだと私も思います。(フェアディンカムとは裏表のない、真っ正直な、ということです。)
テニスコートで会って仲良くなったももことアヤナも、アヤナが帰国するのでもうすぐお別れ。ということで最後にビンスと写真を撮りました。
テニスをしていたら、きっとまたどこかで会えるはずですね。



試合

2009-06-10 11:04:00 | ノンジャンル


左からフォスターの大会で18歳以下優勝したマサ、スペシャル男子シングルス優勝のマイク、そしてBグレード女子シングルス優勝の千夏。

6月に入り少し冷たい風が吹くようになりました。
今日からいつもの練習がスタートしています。